〖 豚ひき肉ともやしの旨辛混ぜそば 〗

〖 豚ひき肉ともやしの旨辛混ぜそば 〗の画像

Description

豚こま肉を刻んで叩いて、食感ある粗挽き肉にしてにんにくをカリカリになるまで炒めて、本みりん、だし醤油で味付けした混ぜそば

材料 (大盛り1人分)

150g
にんにく
30g
日清オイリオ キャノーラ油(にんにく、豚こま切れ肉用)
大さじ1
2/3袋(正味130g)
日清オイリオ キャノーラ油(もやし用)
大さじ1/2強
一味唐辛子
22振り
タカラ「本みりん」
大さじ1
CO-OP だししょうゆ
大さじ1、5
菊水 札幌生ラーメン
150g(1玉とちょっと)
適量
1個
適量

作り方

  1. 1

    もやしの根部分と豆の皮を取り除いて、水で洗って水気を切っておく。にんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    豚こま切れ肉を1cm幅で刻んで、90度回して、1cm幅で刻んで、刻んで叩いていく。

  3. 3

    フライパンを熱して、オイルを入れてなじませて、もやしを入れて炒める。色が透き通って炒められたら取り出す。

  4. 4

    フライパンにオイル、にんにくを入れて炒める。色付いてカリカリになるまで炒めて取り出す。刻んで叩いた豚こま切れ肉を入れる。

  5. 5

    炒めて、色が変わったら本みりん、だし醤油、一味唐辛子を入れて煮絡めていく。

  6. 6

    鍋に湯を沸かして、生ラーメンを入れて表示通り茹でる。

  7. 7

    そばちょこに深さ2cmの水を入れて、卵をそーっと割り入れて、レンジ600wで50秒チンする。湯は捨てる。

  8. 8

    写真

    丼に茹でた麺を湯を切って盛り付けて、炒めたもやし、豚こま切れ肉を盛り付けて、カリカリのにんにく、温泉卵を盛り付けたら完成

コツ・ポイント

豚こま肉を刻んで叩いて、食感ある粗挽き肉にして、にんにくをカリカリになるまで炒めて、本みりん、だし醤油、一味唐辛子でピリ辛に。もやしのシャキシャキ食感とトッピングしたにんにくのカリカリ食感、ピリ辛の豚挽き肉、とろ~り温泉卵を混ぜてどうぞ。

このレシピの生い立ち

混ぜそばはいくつも作ってるけど、にんにくを香りがするまで炒めて、その後にんにくそのまま入れたままで肉やもやしとか入れてたりして、今回はにんにくをカリカリになるまで炒めて、取り出してトッピングでカリカリ食感で、今までで一番好みの味になったので
レシピID : 7143489 公開日 : 22/03/13 更新日 : 22/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート