関西風卵焼きの画像

Description

甘くないから、酒の肴にもなります。
マヨネーズをつけても美味しいよ!

材料 (2人分)

3個
液体昆布だし
小さじ1
大さじ1
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに卵をいれます。

  2. 2

    昆布だし・水を入れて、混ぜ合わせます。

  3. 3

    卵焼き器に油を入れます。
    大さじ1程度の油を入れています。
    後で、キッチンペーパーで油をぬぐうので、多くても大丈夫です。

  4. 4

    卵焼き器を、弱めの中火にかけて、油を温めながら、広げます。

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーを小さく折りたたみ、余分な油をしみ込ませます。この紙は、後で使うので捨てないでください。

  6. 6

    写真

    火を弱火にします。
    溶き卵の1/3の量を、卵焼き器に流します。

  7. 7

    写真

    お箸で、ぐるーっと1回混ぜます。

  8. 8

    写真

    向こう側から巻いていくか、手前に卵を寄せます。

  9. 9

    写真

    卵焼き器の空いている部分に、さっきの油のしみ込んだキッチンペーパーを使って、油を塗ります。

  10. 10

    写真

    卵焼き器の向こう側に、焼いている卵を寄せます。残りの溶き卵の1/2か1/3の量を、手前に流し込みます。

  11. 11

    写真

    今度は、向こう側から手前側に、卵を巻いていきます。お箸で巻くのが難しければ、フライ返しを使ってください。

  12. 12

    写真

    次に、また油をひいて、溶き卵を流して、巻いていきます。
    溶き卵がなくなるまで、同様にしてください。

  13. 13

    写真

    卵は、卵焼き器の手前の部分を使って、立ち上がりの面をきれいに仕上げます。

  14. 14

    写真

    きれいな焼き色がつけば、出来上がりです。

コツ・ポイント

大きめがお好きなら、卵を4つ使ってください。
液体昆布出しは、メーカーによって塩分量が違います。
焼く前に味をみて、塩辛くなりすぎないようにしてください。
卵焼き器は、テフロン加工のものが、失敗なく作れます。

このレシピの生い立ち

大阪で、卵焼きといえば甘くありません。
塩・しょう油など、ご家庭によって調味料はさまざまですが、「液体昆布だし」や「白だし」を使えば、簡単にプロのようなだし巻き卵になります。
レシピID : 7144774 公開日 : 22/03/14 更新日 : 22/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート