★☆みんなのあそびばレシピ★ベーコンエピ

★☆みんなのあそびばレシピ★ベーコンエピの画像

Description

キッチンバサミでチョキチョキ成形
★☆親子でもパン作りが楽しめるレシピです☆★
もっちりとした食感のレシピになります☆

材料 ( 3〜4個分)

強力粉 + 薄力粉
7:3の割合(140g+60g)
4g
135cc
トッピング
★粗挽きマスタード
1個に対して約10グラム
★ブラックペッパー
お好み
★クミンパウダー
お好み
☆二次発酵後に打粉をふる
分量外として

作り方

  1. 1

    写真

    パン生地の材料

  2. 2

    写真

    ★トッピングの材料

  3. 3

    写真

    パン生地コースで一次発酵まで
    生地を分割しましょう

  4. 4

    写真

    生地を伸ばし、細長く丸めます
    三つ折りにして更に折り込みしっかり閉じ目を摘む
    ベンチタイム
    オーブン発酵
    40℃ 15分

  5. 5

    写真

    生地は、ベーコンがおさまるサイズまで伸ばす
    ★粒マスタード→ブラックペッパー→クミンパウダー→ベーコン→チーズの順で

  6. 6

    写真

    焼いている時にチーズがはみ出るので、細長くカットしています。
    お好みで調整して下さい☆


  7. 7

    写真

    手前から巻いて、最後閉じ目はしっかり指先で摘みましょう。
    天板にクッキングシートを敷き、間隔をけて並べます。

  8. 8

    写真

     最終二次発酵

    オーブン発酵機能 

     40度 30分

    ☆分量外の打粉
    ☆キッチンバサミ
    ☆粉ふるい
    ☆乾燥パセリ

  9. 9

    写真

      二次発酵終了

    目安として、2倍に膨らんだらOKです。

    天板を取り出し
    予熱250度に設定しておきましょう。

  10. 10

    ハサミを入れる前に、分量外の打粉をふるいに、上かから軽〜く 軽〜く全体にまぶしていきましょう。

  11. 11

    写真

    斜め45度の角度でハサミを寝かせながら入れていきます。その時、底までカットしないように手前でカット。

  12. 12

    写真

    カットして後に切り開いた断面に乾燥パセリをトッピング。
    焼いた後にパセリをトッピングするとポロポロ落ちる為、焼く前にね〜

  13. 13

    写真

     オーブン250度 

    14〜16分焼き上げたら完成です。

    オーブンによって焼き上がりが異なりますので調整下さい

  14. 14

    写真

    使用したホームベーカリー機
    National
    パン生地コース1時間で仕上がり。HBのメーカーさんによって時間は異なります

コツ・ポイント

斜め45度でハサミを寝かせながら自分のお好みの幅でカット。
ベンチタイム、最終二次発酵はしっかりとる事で美味しいパンが焼き上がりますよ。
☆クミンシード、ブラックペッパー、バジル等を生地に練り込み、自分好みのアレンジを楽しんでみて下さい。

このレシピの生い立ち

準強力粉が家に無かったので代用レシピです。

パン活で家族との会話、コロナ自粛でお家で楽しめたらと思います。

ジップロック等に入れて冷蔵庫2日保存持ちます!
召し上がる際にレンジで600W 35秒程温めると焼き立てのパンに戻りますよ。
レシピID : 7146823 公開日 : 22/04/20 更新日 : 22/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート