定番★めかぶとろろの画像

Description

この時期だけ出回る生めかぶ、私の実家ではこんなふうにして食べていました、、、というご紹介。

材料 (4人分)

5㎝くらい
1パック(3g程度)
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生めかぶはサッと洗って、刻む。茎の部分は硬いので、特に薄切りに。

  2. 2

    写真

    それをザルに取り、ひと回り大きいボールに入れる。そして熱湯をかけると、鮮やかな色に。そのまま1~2分おき、水気を切る。

  3. 3

    写真

    みじん切りにした長ねぎと鰹節、しょうゆ適量(わが家は大さじ1ほど)を加えてよく混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

●切りにくい形ですが、火が通りやすいように細く薄く刻んで下さい。 ●熱湯に浸しすぎると食感が悪くなるので、歯・胃腸共に健康なら硬めくらいが美味しいと思います。 ●ご飯やマグロの刺身(角切り)などにかけると美味です。

このレシピの生い立ち

実家ではこんな食べていました、、、という記録。 ちなみに母は刻んでから熱湯、父は丸ごと茹でてから刻むのですが、茹でてから刻むとヌルヌルがすごくて大変なので、私は母方式でやっております。(^^;
レシピID : 715845 公開日 : 09/01/18 更新日 : 13/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えいとさん
春ね~大阪でも見かけるようになりました♪私もお母様方式で✿

ありがとうございます。こちらも地元三浦産が出始めました♪春っ