筑前煮の画像

Description

優しい味の筑前煮です!

材料

1本
5個
大½本
お好みで絹さや
150cc
50cc
みりん
大3
醤油
大2
きび砂糖
大1
だしの素
小1

作り方

  1. 1

    鶏肉、野菜好みの大きさに切る。

  2. 2

    熱したフライパンに鶏肉、れんこん、人参を入れ火が通るまで炒める。

  3. 3

    火が通ったらしいたけと絹さや
    を入れ軽く炒める。
    (炒めた絹さやを取り出す)

  4. 4

    調味料を全て入れ落し蓋と蓋をして
    10分程煮込む。

  5. 5

    水分を飛ばしたいので落し蓋
    蓋を取って時々混ぜながら煮込む。

  6. 6

    お好みの水分量まで減らしたら
    完成です!

  7. 7

    ※絹さやは食べる前に盛り付けると
    色も形も綺麗です!

コツ・ポイント

・水分を飛ばすときは焦げないよう
混ぜながらしてください。
・一晩置くと味が染みて美味しいです!

このレシピの生い立ち

和食が食べたくなったので作りました!
レシピID : 7191501 公開日 : 22/12/23 更新日 : 22/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひな☆さま
人生初の筑前煮です!レシピが分かりやすく、思っていたより簡単に出来ました。味付けも濃すぎずしみ旨です☺️また作ります!

つくれぽありがとうございます!! 綺麗な色で美味しそうです!!! 一晩おくと味染みて美味しいですよ(*´ `*)