きのこと根菜の汁物の画像

Description

具だくさんの汁物で野菜などがたくさんとれます。

材料 (2人分)

30g
40g
40g
30g
ごま油
小さじ1
だし汁
300ml
A酒
大さじ1
Aしょうゆ
小さじ2
A塩
小さじ1/4
おろししょうが
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参は細切り、ごぼうはささがき、舞茸はほぐし、えのき茸は2~3㎝長さに切る。ねぎは3㎝長さの千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、ごぼう・人参を炒め、ゴボウの香りが出たら、だし汁・きのこ類・(A)を入れて煮る。

  3. 3

    ねぎを加え、火が通るまで加熱する。器に盛り、おろししょうがを添える。

コツ・ポイント

ごぼうと人参を炒めて香りを出すところがポイントです。柔らかくなり、風味もよく食べられます。

このレシピの生い立ち

和食がテーマの栄養教室で紹介したレシピです。かつおだしのうま味と根菜、きのこのうま味が合わさって、素材の味が引き立つ1品です。
レシピID : 7203067 公開日 : 22/05/25 更新日 : 22/05/25

このレシピの作者

所沢市
所沢市役所管理栄養士が監修したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています!
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート