激うま! 昆布つけ麺! の画像

Description

前日から下ごしらえしとくと、
翌日は麺を湯がくだけなので簡単です!
味変で食べてる途中にごま油つけダレに入れてもOK!

材料 (2人分)

茅乃舎昆布だし(もしくはこぶ)
3袋
☆つけダレ
醤油
大さじ5
すし酢(お酢でもOK)
小さじ1
砂糖
小さじ1
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    前日か、事前に
    昆布だしをとって粗熱とってから
    冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ↑もしくは
    保存容器に昆布・水を入れ、12時間つけておけば完成。分量は、昆布40gに対して水1リットルになります。

  3. 3

    写真

    麺を茹でる用
    鍋に水を入れ火にかけてる間に
    ネギみじん切りにする。
    トッピングにしたいものを用意しとく。

  4. 4

    写真

    ☆つけダレを作る。
    (お醤油、味が濃いのが好きな方は
    大さじの量を味見しながら増やして下さい。)

  5. 5

    写真

    沸騰したら生麺を茹でる
    湯で時間はパッケージに記載してある時間でる。

  6. 6

    写真

    茹で上がったら冷水でしめて湯切りをする。

  7. 7

    写真

    麺を器を盛り
    麺の中に昆布だしを入れ
    好きなトッピングをし
    ☆つけダレも器に入れ完成!

コツ・ポイント

前の日に昆布出汁を作っておく事!
冷たい方が美味しい!
トッピングもあらかじめ用意しておくと
次の日作るのが麺を湯がくだけなので楽ちんです!

このレシピの生い立ち

予め下ごしらえしておくと
翌日簡単なので急いでる時にもおすすめです!
レシピID : 7212225 公開日 : 22/06/03 更新日 : 22/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート