海老の殻で?!海老クリームコロッケ

海老の殻で?!海老クリームコロッケの画像

Description

エビの殻捨てちゃダメ~!エビの身を使わなくても美味しいクリームコロッケできちゃいます!とろ~り濃厚(屮゜Д゜)屮ぉぉお!

材料

エビの殻(あれば甘海老)
100g~150g
500g
コンソメ
1個
1個
バター
50g
80g
塩・コショウ
適量
【衣】
1個
卵と同じくらい
大さじ3杯位
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用したエビは甘エビです^^

  2. 2

    写真

    小鍋を熱し、殻を入れて空炒りします。

  3. 3

    写真

    牛乳、コンソメを加え、煮ながらヘラで殻(とくに頭)を叩きつぶします。

  4. 4

    写真

    5~6分煮て、こします。

  5. 5

    写真

    玉ねぎをみじん切りにし、なべかフライパンを熱しバターを加え玉ねぎを透明になるまで炒め、塩・コショウします。

  6. 6

    写真

    小麦粉を加え2~3分炒めます。

  7. 7

    写真

    (4)のこした汁を少しずつ加え、そのつどよ~くかき混ぜる。

  8. 8

    写真

    とろみが出てきたら2~3分かき混ぜ続けます。

  9. 9

    写真

    トレイにラップをしき、エビクリームを広げる。上からラップをかぶせて包む。

  10. 10

    写真

    完全に冷めたら冷凍室で保存します。※ここで、グラタンその他色々利用できます。

  11. 11

    写真

    使用するときにレンジで半解凍か、自然解凍(完全に解凍しない)し、お好きな大きさに切ります。

  12. 12

    写真

    2つトレイを用意します。1つに★を合わせて作ります。もう1つはパン粉を入れます。★→パン粉の順で付ける。

  13. 13

    写真

    このまま使わない場合は冷凍します。キツネ色にこんがり揚げて出来上がり♪

  14. 14

コツ・ポイント

クリームを解凍するときのコツは半解凍です。カットした後の形はそのままでOKです。(10)の段階で色々使う用途が広がります^^

このレシピの生い立ち

お正月に市場でエビをたくさん購入♡エビから良い御だしが出るので、エビを使う度に殻をせっせと冷凍保存していました♪
レシピID : 722813 公開日 : 09/01/28 更新日 : 09/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
おぐえもん
こんなに美味しく出来るなんて!これから殻は捨てないです(^ ^)

素敵なつくれぽありがとうございます!お役に立てて嬉しいです♪

初れぽ
写真
おぐえもん
美味しー!中に身も入れてみました。これから殻はもう捨てないぞ~

初レポに感謝です;;綺麗な形成ですね!!お役に立てて良かった