黄身しぐれの画像

Description

3回、思うように行きませんでした。失敗しても、作る価値があります。美味しいですよ。

材料 (10個分)

250g
1個分
7g
1/2個~
白あんはレシピID:7047700です。

作り方

  1. 1

    白あん250gをレンジにかけ、水気を飛ばします。あんを固めに作ったのですが、600wで2分チンしました

  2. 2

    写真

    ここで水気を取るのが、pointです。
    お皿がチンしたあん、外がチンしないあんです。

  3. 3

    写真

    茹で卵をこします。こし器を使うより、野菜の水切り位がよいです。卵黄はこのようになりました。

  4. 4

    写真

    あんは10gずつ丸めて、冷蔵庫に入れて置いてください。固めの方が作りやすいです。

  5. 5

    写真

    白あんと、卵黄を混ぜます。

  6. 6

    写真

    このように、なりました。パサパサしているのが、良いのです。

  7. 7

    写真

    6に上新粉、べ−キングパウダーを加える。余り、練らない方が良いので、私は人差し指を回しながら混ぜました。

  8. 8

    写真

    写真のようになりました。まとめなくても、よいです。

  9. 9

    写真

    卵黄を混ぜます。ここもpointです。前に1個を1度に入れたら、柔らかくなり過ぎました。また、指を回しながら、少し残り。

  10. 10

    写真

    生地が出来ました。しっかり握ると割れにくくなるので、分ける程度にしました。

  11. 11

    写真

    形を整える程度に丸め、あんを乗せました。回りのヒビ割れは、これでよいのです。

  12. 12

    写真

    手で包むように、丸めていきます。ソツと、押し付けるように丸めてください。

  13. 13

    写真

    蒸し器に乾いたフキンを敷き、その上にオ−ブンぺ−パ−を敷いて並べました。

  14. 14

    写真

    強火で6分蒸しました。

  15. 15

    写真

    蓋を取りました。

  16. 16

    写真

    出來上がりました。

  17. 17

    写真

    冷めたらタッパに入れ、冷蔵庫に。次の日の方が、しっとりして美味しいです。

コツ・ポイント

pointが上手くいけば、失敗はないと思います。白あんを、前回は手亡いんげんで作りましたが、今回は手に入りやすい、大福豆で作りました。市販の物でもOKです。あんは固く作りましたが、チンは必要でした。後は、手の感で仕上げました。

このレシピの生い立ち

和菓子屋さんの黄身しぐれ、昔から好きでした。
試す事が好きな私は、楽しい時間でした。
レシピID : 7235463 公開日 : 22/06/22 更新日 : 22/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート