白あん(思ったより簡単でした)の画像

Description

あんこ、こしあんは昔、祖母の作り方を見ていたので作って来ましたが、白あんは初めて。基本はこしあん、ちょっとデリケート。

材料

手亡いんげん豆
200g
グラニュー糖
160g
必要量

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんを洗い、たっぷりの水の中に一晩おきます。(一晩は約8時間)私は9時間おきました。夏場は冷蔵庫に。

  2. 2

    写真

    いんげん豆の水気を切り鍋に入れ、水の量は豆が充分、かぶる量まで入れてください。(豆の上に2~3cm位)

  3. 3

    中火~強火にかけ、沸騰させます。沸騰したら豆からアクがでます。アクを取りながら5分、煮ました。

  4. 4

    写真

    水で豆を洗い水を切り、アクがついた鍋も洗い、豆を鍋に戻します。

  5. 5

    写真

    鍋にまた、水を入れます。水が4cm位、上になるように入れ、中火強で煮立て、沸騰したら弱火に変え煮ていきます。

  6. 6

    写真

    豆が柔らかくなるまで30分、煮ました。30分タイマーをかけ、豆も柔らかくなっていたので終わりに。固かったら時間を延ばし。

  7. 7

    写真

    写真のように、柔らかくなりました。水を5cm入れたら多いかなと思い、4cmと記載しました。

  8. 8

    写真

    ボールにザルを置き、7の鍋に入った鍋の水、豆を流し入れます。お玉や、大スプーンの裏で潰し、皮を取りました。

  9. 9

    写真

    こしあんが入っている、水です。

  10. 10

    写真

    取れた、皮です。
    最後はザルごと9の水の中で潰すと、皮だけになります。小豆より簡単に、皮が取れます。

  11. 11

    写真

    ザルにさらしを敷き、9の水を流し入れました

  12. 12

    写真

    よく絞り、また、さらしの上に水をかけ、絞るともっと綺麗なあんが出来ます。
    これで生あんの出来上がりです。

  13. 13

    写真

    生あんの出来上がりです。

  14. 14

    写真

    鍋に白あん、砂糖を入れ、弱火強→中火にと焦がさないよう、耐熱ベラを使って混ぜます。水は入れないで、ください。

  15. 15

    写真

    途中、はねますので注意してください。はねなくなり、写真のようになるまで。

  16. 16

    写真

    火を止めパットなどに移し、冷めたら冷蔵庫に。鍋に入れたままでは、乾燥してしまいます。

  17. 17

    写真

    出来上がりました。
    冷蔵庫で3日、冷凍庫で2週間保存可能だそうです。

  18. 18

    手亡いんげんは、ルミネの富澤商店で買いました。

  19. 19

    作業6では、蓋をして煮てください。2021、12月30日記載

コツ・ポイント

白あんはさつまいもあん、かぼちゃあんとドッキングして使うとよいそうです。このレシピを作る為、本を買ったり、いろいろ検索しました。
2度ごしが書いてあるレシピもあり、試しましたが、私は祖母の方法を選びました。pointは綺麗に皮を取る事です。

このレシピの生い立ち

前々から作ってみたいレシピでした。小豆こしあんとたいした違いがないことが、解りました。お正月に、ピッタリ上品な味です。
レシピID : 7047700 公開日 : 21/12/17 更新日 : 21/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート