じゃがいもとベーコンのマヨネーズ焼き

じゃがいもとベーコンのマヨネーズ焼きの画像

Description

ホワイトソース無しでも美味しくグラタン風のじゃがいもが味わえます。

材料 (2人分)

中2個
中1/2個
ハーフベーコン  4枚入り
1パック
少量
味付塩こしょう
5〜10振り
マヨネーズ   適量
大さじ4
ピザチーズ   適量
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは綺麗に洗って皮を剥き縦半分に切って水にさらします。

  3. 3

    写真

    じゃがいもの水を切り5〜7mm位の厚さの半月に切ります。玉ねぎは薄切りします。

  4. 4

    写真

    ベーコンは約1cm幅に切ります。

  5. 5

    写真

    じゃがいもをポリ袋に入れ平にして500wのレンジで約3分間〜4分間火を通します。水気は切っておきます。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を引きます。先に玉ねぎを暫くしてからベーコンを炒めます。玉ねぎが透明になったら❺のじゃがいもも

  7. 7

    写真

    炒め塩こしょうを振ります。

  8. 8

    グラタン皿に油を塗ります。

  9. 9

    写真

    炒めた具材を載せます。

  10. 10

    写真

    上からマヨネーズを絞ります。

  11. 11

    写真

    続いてピザチーズもかけます。

  12. 12

    写真

    オーブントースター(わが家は1000w)で約10分間焼きます。

  13. 13

    写真

    出来上がり。上からパセリを振ります。

  14. 14

    ベーコンの代わりに薄切りしたウインナーを使っても美味しいです。

  15. 15

    じゃがいもの大きさを均一にするのに大きなじゃがいもは上からまっすぐじゃがいもに包丁を入れ小さなじゃがいもは

  16. 16

    斜めに包丁を入れました。

  17. 17

    マヨネーズとチーズは加減して下さい。私はどちらも多めにかけてます。

  18. 18

    今回は冷凍していたベーコンを使いました。私は食べ切れないベーコンやハム、ウインナーは冷凍保存にします。

コツ・ポイント

じゃがいもはレンジで火を通しておくと加熱ムラがありません。

このレシピの生い立ち

次男がじゃがいもが好きで中でもこのマヨネーズ焼きがお気に入りで小さな頃からよく作っていました。
レシピID : 7256820 公開日 : 22/10/07 更新日 : 22/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
yukarin222
リピです♪出てきた時から「おいしそ〜✨」と子供達の声!好きな具材がたっぷりの一皿。今回も熱々ホクホクを美味しく頂きました(^^)

今晩は。3回目のれぽありがとう。嬉しいです。喜んで食べてもらえて良かった。こんがり焼けたじゃがいものホクホク感が伝わって来ます。

写真
yukarin222
子供のお気に入りで、リピれぽです(*^^*)少し焦がしかけましたがセーフ!うちの腹ぺこキッズたちも、うまっ!!と大満足でした★笑

こちらにもレポ、そしてリピをありがとう。こんがりと美味しそうに焼けて良い感じです。大満足と言ってもらえて嬉しいです。^o^

初れぽ
写真
yukarin222
子供達が気に入って、一瞬で食べちゃいました!ベーコンの代用→ハム、パセリの代用→バジルになりました(*´-`)リピしまーす♪

今晩は。とっても美味しそう。代用良いですね。私も作ってみます。気に入ってもらえて嬉しいです。リピ待ってまーす。(o^^o)