白だし無しで簡単 和風冷スープそうめん

白だし無しで簡単 和風冷スープそうめんの画像

Description

和風スープそうめんレシピを調べたら、どれもウチにない白だし使ってたんです。だから、白だしを使わないレシピを作ってみました

材料 (2人分)

150g
適宜
スープ
50cc
みりん
25cc
だしの素
小さじ1
小さじ1/3
300㏄

作り方

  1. 1

    きゅうりは千切りにし、分量外小さじ1/3の塩で塩もみ。5分ほど放置した後、よく水気を絞っておきます

  2. 2

    酒とみりんは、鍋に入れて加熱し、アルコール分を飛ばします。
    沸騰してから1分ほどでOK

  3. 3

    2の酒・みりんをボウルに入れ、だしの素小1と塩小1/3を加えて熱いうちによく混ぜて溶かします。

  4. 4

    3に水300㏄を加え、粗熱が取れたら冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておきます。
    水少な目で氷を入れるのもOK

  5. 5

    そうめんは袋の指定通り茹で、氷水でキンキンに冷やしてから、絞って水気を切ります

  6. 6

    写真

    丼にスープとそうめんを入れ、具材を盛り付けたら完成

  7. 7

    写真

    具材はなんでもOK。きゅうり・カニカマ・わかめだどこんな感じ。なんなら、具なしでもアリです

コツ・ポイント

・スープは、けっこう優しいめの味です。物足りなかったら塩で調整してください
・スープもそうめんも、しっかり冷やした方が美味しいです

このレシピの生い立ち

白だしを使ったレシピはよく見かけますが、ウチには常備してないんです。だから、市販の白だしを使わずにだしの素で代用して作りました
レシピID : 7270440 公開日 : 22/07/31 更新日 : 22/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート