鶏もも肉の黒酢南蛮の画像

Description

黒酢を使ったコクのある甘酢が、果実味のあるワインにベストマッチ!鶏のから揚げは、揚げ焼きで簡単に作れます。

材料 (2人分)

1枚(400g)
●しょうがチューブ
2cm
●にんにくチューブ
1cm
●酒
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1
1個
適量
◯黒酢(または米酢、穀物酢)
大さじ3
◯しょうゆ
大さじ2
◯砂糖
大さじ1
塩(甘長とうがらし用)
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉はから揚げ程度の大きさに切り、●をもみ込んで、10分くらい置いておく。

  2. 2

    写真

    ◯を小鍋に合わせて、火にかける。砂糖を混ぜて溶かし、沸いて一瞬泡立ったら火を止める。卵を溶いておく。

  3. 3

    写真

    甘長とうがらしは包丁の先で軽く刺して、破裂防止の穴を開ける。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を小さじ1ひいて加熱し、中火で③を焼く。全体に焼き色がついたらフライパンから取り出し、軽く塩をふる。

  5. 5

    写真

    同じフライパンにサラダ油を深さ1〜2cmくらいになるまで足して、加熱する。

  6. 6

    写真

    油が温まったら、①を②の溶き卵にくぐらせ、片栗粉を全体にまぶしつけてフライパンに並べ入れ、揚げ焼きにする。

  7. 7

    写真

    約5分焼いたら裏返す。さらに約5分焼いたら、数回表裏を返しながら全体に焼き色がつくまで加熱して、網などに上げて油をきる。

  8. 8

    写真

    ⑦が熱いうちにボウルへ移して、②の黒甘酢をかける。鶏肉に黒甘酢がなじむように、さいばしやヘラなどでやさしく全体を混ぜる。

  9. 9

    写真

    ④とともに皿に盛りつけて、白炒りごまをふる。

コツ・ポイント

鶏肉をフライパンに並べたら、衣が固まるまで触らないように焼いてください。
少なめの油で揚げ焼きにしていますが、多少は油がはねるので気をつけてください!

このレシピの生い立ち

ワイナリーがある宮崎県の郷土料理、チキン南蛮から着想を得て、甘酢をからめた鶏のから揚げにワインを合わせてみました。
レシピID : 7274413 公開日 : 22/08/05 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート