安くてOK!ZEPPIN☆鶏むねの下味の画像

Description

お安いお肉を美味しく食べましょう

材料

1切れ(約300g)
オイスターソース
大さじ2
大さじ2
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉をバットなどに出し、裏表ともに塩コショウを振りかける。バットにラップをして30分ほど放置。(夏は冷蔵庫へIN)

  2. 2

    鶏むね肉をキッチンペーパーで拭いてから、ひと口大に切る。

  3. 3

    鶏むね肉を保存袋に入れ、オイスターソース大さじ2、酒大さじ2を入れてよく揉み込む。

  4. 4

    冷蔵庫でひと晩寝かしたら、完成。翌日から煮たり焼いたりして食べてみてください!

  5. 5

    余ったら冷凍しちゃっても問題なし!

  6. 6

    写真

    ☆追記☆手順1では、バットの隅に塩コショウを置いておき、お肉をバットにおいて、指で塩コショウをお肉にすり込むとよいです◎

コツ・ポイント

鶏むね肉はそのまま調理するとパサパサになりがちですよね。事前に下味をつけて置くことで味を染み込ませるだけでなく、加熱したときにしっとりした仕上がりになりますよ!

このレシピの生い立ち

お得にまとめ買いして、下味をつけて保存しています!オイスターソースに替えてドレッシングやポン酢などでもOK。酒(日本酒、調理酒)に替えて赤ワインや白ワインなどもOK。いろいろな組み合わせでストックしてます!料理に応じて使い分けるとよいです
レシピID : 7279775 公開日 : 22/08/10 更新日 : 22/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート