塩ダレバーの画像

Description

レバーを塩ダレでさっぱりと食べれます。おつまみに良いかも。タレの味は好みで調整してください。

材料 (2~3人分)

1パック(約200~300g)
適量(レバー洗う用)
冷凍枝豆(茹でた生枝豆でも可)
20~30g程度
小口切りの葱(冷凍も可)
好きなだけ
胡麻油
大さじ2~3
☆蜂蜜(砂糖でも可)
小さじ2
☆ダシダ(鶏ガラでも可)
小さじ2~2.5
☆醤油
小さじ2
☆みりん
小さじ1
☆にんにく
ひとかけ(チューブ2㎝からお好み)
☆レモン果汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    【下処理】レバーは流水で3~5分程度洗うか牛乳に3~5分浸して臭みをとる。心臓は切り開き中の血を洗っておくと食べやすい。

  2. 2

    下処理が終わったレバーを食べやすい大きさに切り分ける。

  3. 3

    冷凍枝豆を袋の指示に従い解凍しておく。生の枝豆であれば塩(分量外)をいれた熱湯で茹でておく。サヤから身を出しておく。

  4. 4

    レバーを茹でる。一度茹でたら、水を変えてもう一度茹でる。ザルにあけ、水気を切っておく。

  5. 5

    タレ作り。☆印を耐熱容器に全て入れ混合わせレンジで600W30秒~調整しつつ加熱し、蜂蜜(砂糖)が溶けるようにする。

  6. 6

    5で作ったタレの粗熱がとれたら胡麻油を加えてよく混ぜた後、皿に盛り付けたレバーと枝豆にかける。

  7. 7

    葱をかけて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レバーの煮物が好きだけど、なんとなく違う味付けでも食べたくなったので挑戦。美味しかったので記録しました。
レシピID : 7293999 公開日 : 22/09/07 更新日 : 22/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート