トマトinソースで♪茄子のチーズバーグ♡

トマトinソースで♪茄子のチーズバーグ♡の画像

Description

旬の瑞々しい秋茄子とハンバーグにこってりチーズ、トマト入りグレイビーソースがご飯にgood!大きな茄子もペロリ(^^)

材料 (5人分)

2/1玉
2枚
オリーブ油
適量
ひとつまみ
パン粉
大さじ1
大さじ1
大豆(ドライ)あればでOK
大さじ2強
2個
ソース
赤ワイン
150cc
トマトケチャップ
大さじ3
中濃ソース
大さじ2
砂糖(好みで)
小さじ1/2
バター
20g
粉末パセリ
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、椎茸はみじん切りにする。フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒める。透き通ったら椎茸と塩ひとつまみいれ炒める。

  2. 2

    ボウルに合い挽き肉とハンバーグシーズニングを入れよく捏ねる。パン粉、牛乳、ドライ大豆、卵を入れよく混ぜる。*補足あり

  3. 3

    冷めた①を入れ、よく混ぜる。
    冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    茄子を洗いヘタを切りラップに包んでレンジで1分ぐらい温める。
    上下1㎝ほど残し縦に切り込みを入れる。下まで切れない様に!

  5. 5

    切り口に小麦粉を振り③のハンバーグを詰める。オリーブ油をひいたフライパンでハンバーグ面を下にして中火強で焼き色を付ける。

  6. 6

    ひっくり返して中火で1〜2分焼く。
    200℃のオーブンに入れ8分ほど焼く。ハンバーグに火が通っていたら上にチーズを置く。

  7. 7

    そのまま3分ほどオーブンで焼き、チーズを溶かす。

  8. 8

    ハンバーグがオーブンに入っている時間にソースを作ります。
    フルーツトマトは1㎝角に切る。

  9. 9

    ⑤のフライパンに赤ワインを入れて沸騰させる。トマト、ケチャップ、ソースを入れて混ぜる。フツフツとなったら味見をする。

  10. 10

    トマトの酸味が強ければ砂糖をいれ混ぜる。最後にバターと乾燥パセリを入れてバターが溶ければ出来上がり。

  11. 11

    付け合わせの野菜を盛り、茄子バーグをおき、トマトソースをかけて食べる。

  12. 12

    ②の補足
    ドライ大豆を入れるので卵を多くして普通のハンバーグより緩めにしています。卵は1個ずつ入れて固さを調整して下さい

  13. 13

    写真

    *ダイエット食で買った、そのまま
    食べれるドライ大豆を使用♪

  14. 14

    写真

    *めっちゃデカい長茄子は半分にして使いました(^_^*)

コツ・ポイント

茄子の切り口に小麦粉を振ってハンバーグの種を詰める。
フライパンでハンバーグ面を焼き、焼き色をつけてオーブンに入れる。
好みですが、ソースの酸味が強ければ砂糖で甘味を足す。
ソースに乾燥パセリを使用していますが生バジルでも良いと思います♪

このレシピの生い立ち

レンジで簡単に出来る茄子料理を見て、形だけを参考に自分のハンバーグのレシピをアレンジして作りました。畑で採れた秋茄子、トマトを使いたくて♪普通のハンバーグより肉は少ないけど、野菜たっぷりで満足おかずが出来ました。
レシピID : 7299435 公開日 : 22/08/31 更新日 : 22/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート