ハートがいっぱい林檎のケーキの画像

Description

面倒なのは林檎の型抜きだけ?(笑) とっても簡単!生地は甘さ控えめ、ふんわりタマゴ風味で軽めの味。

材料 (21.5X15.0X1.8㌢ ハート型3㌢)

(ハート白)砂糖
大さじ3
(ハート桃)ベリー系ジャム
大さじ3
2個
★砂糖
80g
無塩マーガリン or 生クリーム
100g or 100cc
80g

作り方

  1. 1

    写真

    【準備】型に合わせてオーブンペーパーに筋を入れ、四隅に切り込みを入れて型に敷く。

  2. 2

    写真

    りんごの皮をむき8㍉位の輪切りにしてハート型で抜く。抜いた残りは細かくし好みで生地に入れても良い。(写真は1個分)。

  3. 3

    白色・桃色の材料を各々鍋かフライパンで中火弱火にかけ透き通り艶が出て少し小さくなる位煮る。焦げそうならお湯を足す。

  4. 4

    【補足】りんごに水分が多いとスポンジに大きな気泡ができやすいが面倒なら材料を混ぜ、煮ずにレンジで透き通るまでチンでも可。

  5. 5

    マーガリンはクリーム状に練るかレンジで完全に溶かす(生クリームはホイップしてもしなくても可)オーブンを170度に予熱

  6. 6

    写真

    型にりんごを隙間なく並べ上から押す。細かくした林檎は並べた上に更に盛ったり、生地に混ぜたり、そのまま食べたりして活用♪

  7. 7

    ボウルに★の砂糖と卵を入れて白くふんわりするまで混ぜ、マーガリン(または生クリーム)を入れよく混ぜる

  8. 8

    小麦粉ふるいながら入れゴムベラで混ぜ、型に流し予熱したオーブン170度で約25分焼く(オーブンにより時間調節)

  9. 9

    ラップが溶けない程度に冷まし、温かいうちに型ごとラップに包んで蒸らす。叩くと、ぶよんとはねるくらいが理想的(笑)

  10. 10

    写真

    これはカット前で上の写真は1/6カット。外周がやや固めなので端を切り落とし味見用

  11. 11

    お好みですが艶出しに残ったジャムを塗ったり、レンジで20秒ほど温めて、出来たてのようなフワフワで食べてもいいです

コツ・ポイント

もっと小さい抜き型にすれば、リンゴも無駄なく使えてハート分の材料は半量でたりるかも。
厚みは3㌢位のケーキですが、パウンド型なら半量でも。
チョコじゃないバレンタインにもいけるかな?

このレシピの生い立ち

インパクトのある簡単なケーキが作りたくて。
※レシピは時々改良しています。
レシピID : 730684 公開日 : 09/02/08 更新日 : 17/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まりじん
ハートに見えるかな?またいろんな形でチャレンジします★

見えますよ!丸型なかなかイイですね♪私もやってみようかな~♪

初れぽ
写真
いーちーごー
見ため失敗しましたが、美味しかったです!作ってても楽しかったです

楽しんでもらえて嬉しいです。素敵なつくれぽ有難うございます♪