味付けはめんつゆとみりんだけ*簡単角煮

味付けはめんつゆとみりんだけ*簡単角煮の画像

Description

豚バラはとっても柔らかく、大根も染みててとっても美味しいです♡煮る時間は長めですが、材料が少なくて作りやすいと思います♡

材料 (豚バラブロック1キロ分)

料理酒(下茹での臭み消し 任意)
30ml
おろし生姜(下茹での臭み消し 任意)
チューブ3センチ
入れたいだけ
ごま油
大さじ1
2分の1本
みりん
大さじ4
めんつゆ(ヤマキ2倍濃縮使用)
300ml
↑3倍濃縮なら
250ml
約1000ml

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラブロックを一旦1時間ほど下茹でする。柔らかくするには大事なので是非してください!おろし生姜と酒は臭み消しに使います

  2. 2

    写真

    豚バラブロックは食べやすい大きさに切り、大根も食べやすい大きさに切る。ゆで卵は欲しい分だけ茹でる

  3. 3

    一旦鍋を綺麗にし、ごま油で大根と茹でた豚バラの表面を焼く。ちょっとだけ焼くことで表面が引き締まっていい感じです♡

  4. 4

    写真

    お水を具材が浸かるところまで入れ、めんつゆ・みりんを入れてアルミホイルで落し蓋をし、中火で30分放置します。

  5. 5

    ゆで卵を入れるタイミングは卵にどれだけ色をつけたいかでお好みです!濃くしたい方は4番の段階、薄目なら15分ほど煮てから*

  6. 6

    写真

    30分経ち、水分が減ってきたら少し火を強くして煮詰めて照りを出して出来上がりです♡

コツ・ポイント

下茹では必ずしてください。これをするかしないかで豚バラが格段に硬さが変わります!おろし生姜と料理酒はあると臭みも更に消えるのでぜひ!ただ、なかったらお水で下茹ででも構いません。下茹で時に水分が減ったら豚バラが浸かるまでに水を足して下さい*

このレシピの生い立ち

豚バラブロックが安売りした時に一気に作ります♡余ったらお弁当・角煮チャーハンなど色んなアレンジに使えます♡角煮チャーハンは煮汁も少し入れて作るととっても美味しいですよ♡
レシピID : 7309230 公開日 : 22/09/10 更新日 : 22/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート