このレシピには写真がありません

Description

時短&かんたん 初心者向け
小学生の弟でも分かるように書いています。

材料 (3~4人前)

1/4(半分の半分)
300g(グラム)
料理酒(おさけ)[肉を柔らかくする]
好みの量
醤油(しょうゆ)
好みの量
塩コショウ(しおこしょう)
好みの量
油(あぶら)
好みの量

作り方

  1. 1

    冷凍の豚肉(300gグラム)を解凍する。
    [6~10時間冷ぞう庫におくorふくろに入れて30分流水につける]

  2. 2

    白菜(4ぶんの1こ)全部細く切る(1~2センチ好みで)

    油(500円玉くらい)フライパンにひく
    火つける(中火~強火)

  3. 3

    芯の方からいためて
    シャキシャキしてなさそうになったら
    柔らかいとこも入れていためる

  4. 4

    解凍した豚肉(300g)を同じフライパンに入れる(少しずつ入れると肉がくっつかなくて◎)
    塩コショウする(好みで)

  5. 5

    お肉の色が変わったらザッと酒を回し入れてフタ。(べちゃべちゃにならないくらいの量)
    2分くらい蒸したら出来上がり☆

  6. 6

    お皿に盛ってから醤油(しょうゆ)を回しかける(好きな量かけてね)

コツ・ポイント

⑤で蒸したらお肉に火が通っているかと白菜がおいしいか確認で少したべてみるとgood◎

このレシピの生い立ち

一人暮らしのために実家メシをメモしています!
レシピID : 7324705 公開日 : 22/09/28 更新日 : 22/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート