《加賀れんこん農家》蓮根チップスのコツ

《加賀れんこん農家》蓮根チップスのコツの画像

Description

加賀れんこんであげると澱粉が多く水分が少なめなのでカリッカリにあがります。最高においしいです

材料 (2人分)

好きなだけ
揚げ油
適量
パラパラ

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんの皮を包丁やアルミホイルでこそげ落とす

  2. 2

    スライサーや包丁でなるべく薄くスライスする。

  3. 3

    写真

    170℃に熱した油で揚げる
    最初は泡がボコボコです

  4. 4

    写真

    れんこんが浮き上がり、泡がほとんどなくなってきたら揚げどきです。
    泡がなくなってしまう前に上げてしまった方がいいです。

  5. 5

    なるべくバットに広げておきましょう。水分が飛んでカリカリになります。

  6. 6

    写真

    塩をパラパラしたら完成!

  7. 7

    ○加賀れんこんは皮付近に栄養がたくさんあるので皮は剥かずに使うことをお勧め!チップスなので皮もカリカリに!

  8. 8

    ○泡がなくなってからあげると焦げ味が強くなってしまう、泡がまだ少し残っている時に上げ始める

  9. 9

    広げておいておくと水分が飛んでカリカリに。

コツ・ポイント


○包丁でカットし厚めだと堅揚げチップのような食感になるよ!

このレシピの生い立ち

農家なのでよく作ります。
子供が1番要求してくるメニュー!
レシピID : 7333647 公開日 : 22/10/08 更新日 : 22/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート