鯛の松皮造り〜すりゴマカルパッチョ〜

鯛の松皮造り〜すりゴマカルパッチョ〜の画像

Description

皮付きの刺身用の鯛の皮目に熱湯をかけて松皮造りにし、醤油味のドレッシングとすりゴマをかけた和風カルパッチョです。

材料

刺身用・皮付きの鯛
1尾分
 
熱湯
適量
 
※和風ドレッシングの材料※
だし醤油
大さじ2
ゴマ油
大さじ2
大さじ1
 
すりゴマ
約大さじ2〜お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鯛は松皮造りにするので皮付きのものを購入して下さい。
    鯛のウロコを取り除き、腹に包丁を入れて内臓&エラを取り除く。

  2. 2

    写真

    鯛の頭を切り落とし、3枚に卸す。(鯛の頭とアラは塩焼きやアラ炊き、鯛のふりかけ風等で召し上がって下さい。)

  3. 3

    写真

    鯛の腹骨を削ぎ落とし、身の中央にある骨(血合い骨)を取る。(少し面倒ですが、切り取らずに骨を骨抜きで抜いても。)

  4. 4

    写真

    湯を沸かし始める。

  5. 5

    写真

    ボウルに氷水を用意しておく。

  6. 6

    写真

    まな板に鯛の皮目を上にしておき、シンクに斜めに立てかける。(画像のようにガムテープで固定すると便利です。傾斜は緩めに。)

  7. 7

    写真

    湯が沸騰したら鯛の皮目に流しかける。

  8. 8

    写真

    鯛の皮が縮れたらすぐに氷水に浸けて粗熱を取る。(水に浸し過ぎると旨味が流れ出てしまうのでサッとで大丈夫です。)

  9. 9

    写真

    粗熱が取れたらすぐに氷水から引き上げ、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。

  10. 10

    写真

    鯛を食べやすいサイズに切って皿に盛りつける。
    食べる直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  11. 11

    写真

    和風ドレッシングを作る。
    器にだし醤油、ゴマ油、酢を入れてしっかり混ぜ合わせる。(少し濃いめの味付けです。)

  12. 12

    写真

    食べる直前にドレッシングをよく混ぜて鯛に回しかけ、すりゴマを振りかけてできあがり。(お好みで追いすりゴマをして下さい。)

コツ・ポイント

皮付きの刺身の鯛を購入して下さい。
鯛の身を氷水に浸ける際、浸け過ぎると鯛の旨味が抜けてしまうので気をつけて下さい。
和風ドレッシングはしっかり混ぜ合わせて下さい。
少し濃いめの味付けなので味をみながらお好みでだし醤油の量を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

鯛を釣ってくると、普通のお刺身ばかりだと飽きてしまうのでそんな時は和風のカルパッチョも作ったりします。
皮目にサッと熱湯をかけて松皮造りにすると、鯛が更に美味しく食べられます。
私好みの味付けなので調味料を加減して作ってみて下さい。

レシピID : 7335927 公開日 : 22/11/10 更新日 : 22/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート