オーブン使うときはついでにじゃがいもを!

オーブン使うときはついでにじゃがいもを!の画像

Description

節電、節ガス!パンやお菓子を焼く時はついでにぽいっと横で焼いちゃって下さい。
すぐ使うもよし、冷蔵庫で保存するもよし!

材料

すきなだけ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってアルミに包んでおきます。芽があるときはえぐっておいて下さいね。

  2. 2

    写真

    オーブンを使うとき、余熱に入る段階から入れておくとスムーズです。

  3. 3

    写真

    食パンを焼くので今回は200℃で30分焼きました。これだけやくと中までホクホク♪

  4. 4

    コロッケに、ポテトサラダに、ほくほくしていておいしいですよ☆
    冷蔵庫で保存も可。

  5. 5

    ケーキなど、180度で20分くらいだとまだ硬いですが、アルミをはずしてラップしてチンすると、生の時からよりも省エネ!

  6. 6

    180~200度だと30分くらいで火が通ります。

  7. 7

    低温で長時間の方が甘みが出るので170℃で40~50分位焼くパウンドケーキ等の時は特におすすめ!

  8. 8

    写真

    kobariさんの「簡単!アスパラ&卵のオーブン焼き」ID:254730
    にも入れてみました。

  9. 9

    写真

    きょっちんさんの「止まらない☆もっちりかりっとじゃが揚げ(焼き)」ID:541048ももちろんこれ。熱いうちに潰します。

コツ・ポイント

オーブンの熱、パンやお菓子を焼くだけじゃもったいない!じゃがいもは匂わないので、お菓子を焼く時でも安心して下さいね。

このレシピの生い立ち

節電、節ガス!
レシピID : 734985 公開日 : 09/02/14 更新日 : 09/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
初れぽ
写真
♪Key♪
初めまして☆オーブン使用中の空きスペース活用…もっと早く知りたかったわ〜中3個予熱350°→200°で35分ホクホクでした〜♡