簡単☆自家製めんつゆの画像

Description

材料を入れて火をつけるだけの簡単めんつゆ。おひたしや親子丼にも。

材料 (500mlサイズの保存容器1つ分)

ひとつかみ
混合節(さば、あじなど)
ひとつかみ
10cmx10cm 1枚
長ネギの青い部分
1本分
*醤油
1カップ
*みりん
1カップ
*酒
1/2カップ
1と1/2カップ

作り方

  1. 1

    昆布は、固く絞ったぬれ布巾で、表面を軽く拭いておいてください。*の材料を合わせておきます。

  2. 2

    鍋に鰹節、削り節、昆布、長ネギの順に入れて、*の調味料を入れ、まずは強火で沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら中~弱火に落として、ふつふつさせながら30分くらい火にかけます。フタはしないでくださいね。

  4. 4

    あとは火からおろして粗熱をとり、ある程度冷めたらこしながら保存容器に移して冷蔵庫へ。2週間ほど持ちまーす。

コツ・ポイント

ちょっと乱暴な作り方ですが、十分おいしいのでへっちゃらです。昆布は煮立てると反り返ってくるので、気になる方は、昆布を一番底に敷いてもいいかも。*の調味料は直接鍋に入れてもオッケーでーす!

このレシピの生い立ち

素麺を茹でたものの、家にめんつゆの買い置きがなかったので自分で作ってみました。それ以来、いろいろ量や作り方を調整して、今ではこの手順で落ち着いてまーす。
レシピID : 735653 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート