電子レンジで簡単さつまいもバターの画像

Description

手間も材料も少なめで、さつまいもを楽しみます♪

材料 (作りやすい分量)

皮ごと約230g
砂糖
大さじ3(30gくらい)
バター
30g

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮ごとよく洗い、5㎜角に切り、水にさらす

  2. 2

    耐熱ボウルに水80mlと砂糖30gを入れて混ぜ溶かす。1、のさつまいもの水気を切って入れ、ひと混ぜする。

  3. 3

    ふんわりラップをかけて、600wの電子レンジで6分〜8分、甘い匂いがしてきてマッシャーでなめらかに潰せるくらいまで加熱。

  4. 4

    砂糖水ごとマッシャーで潰して好みのなめらかさにする。バターを薄くスライスして熱いうちに加える。

  5. 5

    さらにマッシャーで空気を含ませるようによく混ぜる。

  6. 6

    粗熱がとれたら密封容器などに入れて冷蔵庫で保存。
    2〜3日で食べ切って下さい。

  7. 7

    そのまま食べたり、カリッと焼いたトーストにのせたり、スイートポテトの種のように使ったりして楽しみます。

コツ・ポイント

さつまいもの皮の色と歯ごたえをたのしむため、皮ごと作りました。砂糖もバターも好みの種類、分量でどうぞ。
※電子レンジをかけた後の耐熱ボウルはとても熱いので、火傷に注意して下さい。

このレシピの生い立ち

雑誌に載っていたレシピを参考にしました。材料の分量や種類や手順を省いたり端折ったり変更したりして作ったので、自分用のメモとして。
レシピID : 7371298 公開日 : 22/11/19 更新日 : 22/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート