お手軽&簡単!ツナとほうれん草のキッシュ

お手軽&簡単!ツナとほうれん草のキッシュの画像

Description

冷蔵庫にあるもので♪
とってもリーズナブルで簡単なキッシュです。

材料 (4人分)

1/4個
1/2缶
2個
50g
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    <準備>
    野菜を下茹でする。
    ※じゃがいも、ほうれん草、ニンジン等

  2. 2

    写真

    <準備>
    下ゆでしたほうれん草、タマネギ、ベーコンを炒め、冷ましておく。

  3. 3

    写真

    <準備>
    冷凍パイシートを耐熱皿に2枚並べ、はみ出た部分をカットする。つなぎ目は、1cm程度重ね、卵液を塗る。

  4. 4

    写真

    <準備>
    200度のオーブンで8〜10分程度焼き、取り出す。膨らむので、具を入れやすいように上から押さえて平らにする。

  5. 5

    写真

    ボールに卵、生クリーム、チーズの2/3、冷ました②の順に入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    ④に①のじゃがいもをしきつめ、⑤を注ぎ入れる。その上にチーズをのせ、パイシートのふちをフォークで押さえる。

  7. 7

    写真

    200度のオーブンで約20分程度焼き、その後、160度に下げ、5分程度焼いて、出来上がり!

コツ・ポイント

●ひと手間でもパイ生地のみで事前にオーブンで焼くと美味しくなります。
●チーズを入れてこってりしているので、生クリームの分量の一部を牛乳に変えても美味しいです。
●野菜は冷蔵庫にあるもの何でもいいと思います。ニンジンやミックスベジタブル等。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にある材料(生クリーム、チーズ、ほうれん草などなど)を一掃するのに、つくってみました。
見た目やボリュームの割に、かなりの節約・カンタン料理です。
レシピID : 737154 公開日 : 09/02/17 更新日 : 09/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とちマメ
生クリームがなくて牛乳でつくりましたー!あっさりになりました。

チーズも入るし、牛乳でもコクは十分出るかもですね。ありがと!