みそ♪の画像

Description

熟成蔵出し味噌!!
(1年放置!でもだいじょぶっ!w)
うま味がマシマシ!!

材料

乾燥大豆
300g
750g
250g
400ml

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥大豆を水ひたひたに漬けて一晩おく
    (水の分量は多め)

  2. 2

    写真

    柔らかくなるまで煮る.あわあわになるけどある程度取ればok.(余熱で煮るシャトルシェフがとても楽、圧力鍋でもいい)

  3. 3

    写真

    煮あがったらザルに取って50度ぐらいまで冷ます.

  4. 4

    写真

    でっかいビニール袋を二重にして大豆を入れ 口は閉じずに持ちながらビニールの上からタオルをかけて足とか膝でむにむにつぶす 

  5. 5

    写真

    豆感を残したければほどほどで
    なめらかにするなら
    気合いいれて
    つぶしまくる〜〜w

  6. 6

    写真

    麹と塩をいれ よ〜〜〜〜くまぜる

  7. 7

    写真

    ゆで汁を少しづつ入れ 練る様にまぜる
    (水分が多いとカビの原因となるので うちは硬め)

  8. 8

    写真

    消毒した保存用器にいれ空気が入らない様に ぎゅーぎゅー押し詰める
    (うちの消毒は度数の高い焼酎で)

  9. 9

    写真

    ゴムベラで平らにならし 用器にあたってる部分 (四隅と縁)にうすく塩をおく まく?

  10. 10

    写真

    空気が入らないように何重かラップをする
    作業はこれで
    ほぼ終了

    (この後確認作業のたびに塩して綺麗なラップする)

  11. 11

    写真

    蓋して布でくるんで寝かせる.半年後開け様子をみて美味しくなさそうなとこは取り除く
    夏は1ヶ月ぐらいごとに開けてみる

  12. 12

    写真

    いろいろ美味しくなさそうなとこを取り除いて無事ここまで成熟 半年でほぼ出来てたけどさらに熟成させた〜〜

  13. 13

    写真

    完成!!!
    よき色
    よき香り
    手前味噌!!

    うまいんだ
    これが、、
    作業中ぺろぺろとまらない、、、笑

  14. 14

    写真

    消毒した瓶にいれて 冷蔵庫へ
    冷蔵保存するともうカビないが 乾燥してカピカピにならないようラップする

コツ・ポイント

そんなにこだわらない みそ。w
そのうち材料の豆、麹、塩、水を厳選して品質のよいもの(無農薬とかこだわりの麹とか)にしてみたら また味も変わって材料探しも楽しいのだろうね!

このレシピの生い立ち

手作り味噌歴10年目ぐらい。
簡単に作れるから続いてる。
(放置してる時間がなが〜いから)
今回は約1年2ヶ月熟成
(ほぼ放置w) 
いままで記録してなかったけど やっと写真撮ってレシピと作り方を保存できました〜♪
レシピID : 7394740 公開日 : 22/12/19 更新日 : 22/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート