簡単炊き込みご飯の画像

Description

白だしとお酒を使うことによって簡単に上品な味わいになります、炊き込みご飯の素より個人的に大好きです

材料

3分の1
4分の1
130グラム
 
少し
三合
だし汁
お酒
大さじ1
白だし
好みの量
米の硬さに合わせる

作り方

  1. 1

    人参、こんにゃく、鶏の胸肉、シメジ、エリンギを細かく切る

  2. 2

    洗っておいた3合のお米を窯に入れ1番の具を全部乗っける

  3. 3

    お米の具合にもよるので本日は1.2倍のだし汁で行くことにしました

  4. 4

    だし汁を作るときにお酒と白だしを先に入れ1.2倍になるようにだし汁を作り
    窯にに注ぎ込むだけです

  5. 5

    先にだし汁は合わせることによって味が安定します、後は炊くだけ

コツ・ポイント

お米の何倍の出汁で炊くか決めてその配分の中に酒と白だしをあわせるだけです。
醤油砂糖酒みりん、出汁のパターンもありですね

このレシピの生い立ち

こんにゃくとニンジンが余ったので炊き込みご飯にしました、シメジが少ないのでエリンギを代用しました
レシピID : 7404394 公開日 : 22/12/28 更新日 : 22/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート