家のお雑煮の画像

Description

鶏ガラスープとつゆのもとが大晦日の年越しそばで出来ています。それらを混ぜて具材を茹でるだけ。

材料 (3人分)

本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもとID7406721
600cc.
本格的❣年越しそば、お雑煮の鶏ガラスープID7406714
お玉1杯
日高昆布
10cm角1枚
スプーン大2
ごぼうのささがき
スプーン大2
人参のささがき状
スプーン大2
麺つゆ(味を整える用)
適宜
3個(1人1個)
タガネ餅
3個(1人1個)
三つ葉や小松菜の茹で物等彩り物
適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉小さく切る、椎茸水で戻したもの千切りを用意する。ごぼうのささがき、人参のささがき状は水にさらす

  2. 2

    鍋につゆ(ID7406721)と鶏ガラスープ(ID7406714)お玉1杯、日高昆布を入れ火をつけ

  3. 3

    ②に①を投入。煮えたら、味を麺つゆで整える。

  4. 4

    写真

    お餅をトースターかグリルで焼き、膨らんだらお碗に入れ③をよそり三つ葉や小松菜の茹で物を乗せできあがり。

コツ・ポイント

人参のささがきなど無いと思うのですが、ごぼうのようにあえてささがき状にすると食べる時の口当たりに違和感がないです。

白ネギの輪切りを少し入れます。

このレシピの生い立ち

家の美味しいお雑煮のレシピを残したくて。
レシピID : 7406693 公開日 : 23/01/01 更新日 : 24/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート