ハマチ1尾で、刺身、塩焼き、お汁も作る

ハマチ1尾で、刺身、塩焼き、お汁も作るの画像

Description

魚(ツバス)丸ごと全部使って刺身から塩焼き、おつゆまで作ります。

材料

 
 
 
少々
 
1200cc
大さじ2
薄口醤油
大さじ2
 
10cmの縦半分
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    魚売り場で、ハマチ幼魚(ツバス)1尾を2枚下ろし(骨付きと骨なしに切ってもらう)その時、残った頭も貰っておく。

  2. 2

    写真

    刺身用上から、背、中骨、腹、そいだ腹身。中骨とそいだ腹身は、お汁に使用します。

  3. 3

    写真

    刺身用肩身を皮引きします。頭側から包丁を入れて、皮を引っ張りながら持って左右に動かす。包丁は、余り動かさない。

  4. 4

    写真

    皮と肩身。皮引きしたところ。

  5. 5

    写真

    刺身にしていきます。包丁当てて包丁の根元から先には一気に引く。一方向に決してもどさない。

  6. 6

    写真

    残りの骨付きの片身。

  7. 7

    写真

    4切れにカット。両面塩します。

  8. 8

    写真

    残ったアラ。食べやすくカット。

  9. 9

    写真

    水、酒大さじ2薄口醤油大さじ2入れ強火にかける。沸いたら中火

  10. 10

    写真

    湧いてきたらアクをすくう。15分くらい沸かした方がダシが出て美味しい。

  11. 11

    写真

    4切れの魚焼きます。温めたグリルで9分焼きました。

  12. 12

    写真

    焼き魚皿に盛り付けで出来上がり。

  13. 13

    写真

    ツバスのお汁出来上がり。

  14. 14

    刺身は写真撮るの忘れてました。(^_^*)大根のつまと一緒に盛り付けます。

コツ・ポイント

魚売り場で2ました下ろしてもらう時に、忘れないてアラもくださいと言う事。刺身皮引きは、皮を持って引っ張って左右に引っ張りながら、包丁は、それに合わせて少し動かす程度。

このレシピの生い立ち

魚好きなので、全部食べたい。刺身も塩焼きもおつゆも、もったいなくて捨てられません。よく家で飲み会しました。みんなよく食べてくれます。
レシピID : 7414701 公開日 : 23/01/11 更新日 : 23/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート