豚皿の画像

Description

牛皿ならぬ豚皿。豚バラ肉を使って作りました。白米に乗せるもよし、お酒のつまみにするもよし、安定のおいしさです。

材料 (一人分)

150g
1/2
2枚
にんにく
2粒
おろし生姜
10㏄
煮汁
煮干し昆布カツオのお出汁 レシピID : 6167746
200㏄
醤油
30㏄
みりん
20㏄
料理酒
20㏄

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉は4センチ、玉ねぎはくし形切りにする。つぶしたニンニク、おろし生姜と一緒に煮汁に入れて混ぜ合わせ、10分漬ける。

  2. 2

    写真

    中火で煮込んでいく。時折、かき混ぜながら、食材に煮汁をしみこませていくイメージ。具材に火が通ったら、にんにくは捨てる。

  3. 3

    写真

    玉ねぎの白っぽさがなくなり、煮汁の色がしみこんできたら、火を止める。どの程度、汁を残すかはお好みで。

  4. 4

    写真

    器に盛り、刻んだ大葉をのせて完成。

コツ・ポイント

最初に具材を煮汁に漬け込んでおくと味と香りがなじんでおいしくなります。にんにくはほぼ香り付けの役割なので、途中で取り出して捨てます。

このレシピの生い立ち

豚肉と玉ねぎの組み合わせで料理が食べたくなったので。
レシピID : 7418809 公開日 : 23/01/15 更新日 : 23/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート