煮ぃだんご汁の画像

Description

住んでいる地域の郷土料理です。
寒い日に食べると暖まり、野菜のおいしさがしっかり出汁に出て美味しいです。

材料 (3人分くらい)

1リットル
1本
1/4
醤油
40ml
だしの素
大さじ1.5
大さじ1
他にも、大根、小松菜、ごぼう、
キノコなど入れても美味しいです

作り方

  1. 1

    水1リットルにネギ以外の野菜を入れて沸騰させる。

  2. 2

    小麦粉に少しずつ水を入れながら混ぜる。固まってきて、粘り気が出るまで混ぜるとより良い。

  3. 3

    1が煮たったら、あくを取り、醤油、酒、だしの素をいれる。

  4. 4

    野菜に火が通ってきたら、2をスプーンまたは手で(私はせっかちなので手でしてしまいます)3にいれる。

  5. 5

    団子に火が通ったら、ネギをいれひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

どんな野菜で作っても、おいしく仕上がります!しっかり団子に火が通ってると美味しいです。私はしょっちゅう火が通ってないまま、食べてしまいますが(^^;)火の通りやすい野菜は最後の5の工程で入れてください。

このレシピの生い立ち

教えてもらったレシピを自分の家風にアレンジしました。団子はシンプルですが、弾力があり美味しいです。野菜をしっかり取れるので、よく作っています。
レシピID : 7442179 公開日 : 23/02/08 更新日 : 23/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート