このレシピには写真がありません

Description

常備菜にピッタリで、冷めても美味しい!
毎日のおかずやお弁当に入れてもd(^_^o)

材料 (2〜4人分)

1/4本
1/2本
3本
調味料
味噌
大さじ2
砂糖
大さじ1
めんつゆ
大さじ2
150ml
(七味)
お好みで

作り方

  1. 1

    大根、にんじんの皮を剥く。
    薄すぎず厚すぎず、一口サイズに切る。

  2. 2

    ちくわも一口サイズに切る。

  3. 3

    こんにゃくは40度くらいのお湯で洗えば、ある程度匂いは消えます。
    洗った後、一口サイズに切る。

  4. 4

    鍋に少し油を引き、具材を炒める。

  5. 5

    軽く焼き目が付いたら、調味料を全て入れる。(お好みで七味も)

  6. 6

    弱火でじっくり煮込む。
    具材に火が通ったら、完成。

コツ・ポイント


調味料を入れた後、煮汁を味見してみてください。
薄いと感じたら味噌を、濃いと感じたら砂糖と水を、少しずつ入れて調整してみてください。

このレシピの生い立ち

お弁当に入れられるような、冷めても美味しい常備菜を作りました。
レシピID : 7461038 公開日 : 23/02/27 更新日 : 23/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート