95℃ あん入り笹だんご:もっちり柔らか

95℃ あん入り笹だんご:もっちり柔らかの画像

Description

餡(あん)入りよもぎ餅を笹の葉で包んだ、グルテンフリー和菓子。
低温調理で蒸し器不要、もっちりやわらか食感に。

材料 (6個分)

※水で戻すタイプを使用する場合は、《作る際のポイント》に説明あり。
-
80g(+調整分)
米油
適量
※サラダ油でも可。(おすすめは米油)
-
こしあん、または、つぶあん
120g
 
ほか、調理器具など
笹の葉
12枚
たこ糸
420cm(70cm×6本)

作り方

  1. 1

    <材料を準備する>
    笹の葉を洗い、水気を拭き取る。
    たこ糸を70cmの長さに6本カットする。

  2. 2

    写真

    <生地を作る>
    ボウルにだんご粉、よもぎ粉を入れ、

  3. 3

    写真

    混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    水を加え、よくこねる。
    ※生地が硬い場合は水を少量ずつ加え、耳たぶくらいのやわらかさにする。

  5. 5

    写真

    <あんを包む>
    生地とあんを6等分にして丸める。(1個あたり生地は約30g、あんは20g)

  6. 6

    ※あんがやわらかく丸められない場合は6等分にし、ヘラなどですくってのばした生地の中央に入れて包む。

  7. 7

    写真

    生地を丸く薄くのばしてあんを包み、俵型に成形する。

  8. 8

    写真

    <米油でコーティングする>
    米油を指でだんごに付け、手のひらで転がしてコーティングする。

  9. 9

    写真

    <笹の葉で包む>
    笹の葉の表側(ツルツルした方)がだんごに接するようにして、2枚の笹で包む。

  10. 10

    写真

    葉の左右をそれぞれ別方向にひねり、キャンディ型にする。

  11. 11

    写真

    たこ糸を10cmほど残し、笹をひねった部分にたこ糸の長い方を2周巻き付ける。

  12. 12

    写真

    だんごの中央部でたこ糸の短い方長い方を交差させながら、もう一方の笹をひねった部分に長い方のたこ糸を2周巻き付ける。

  13. 13

    写真

    だんごの中央部でたこ糸を巻き付け、固結びする。

  14. 14

    写真

  15. 15

    写真

    <耐熱袋に投入する>
    耐熱袋に笹だんごを重ならないように入れる。

  16. 16

    写真

    <低温調理器 BONIQをセットする>
    鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
    95℃  0:40(40分)に設定する。

  17. 17

    ※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。

  18. 18

    参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf

  19. 19

    ※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  20. 20

    高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。

  21. 21

    <BONIQに投入する>
    設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。

  22. 22

    ※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。

  23. 23

    (参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、

  24. 24

    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  25. 25

    記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:6246650

  26. 26

    ※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。

  27. 27

    高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

  28. 28

    写真

    <仕上げ>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
    笹だんごを皿に盛り付けて出来上がり。

  29. 29

    写真

  30. 30

    写真

  31. 31

    《作る際のポイント》

  32. 32

    材料について、水で戻すタイプのよもぎをお使いの場合はその分生地に加える水分量を減らしてください。

  33. 33

    あんは、こしあんでも粒あんでもお好みでお選びください。

  34. 34

    笹の葉は一部のスーパーやネット通販で購入可能です。

  35. 35

    茹でて薄い塩水につけてある市販の笹の葉をお使いの場合は、水洗いして水気を拭いてからご使用ください。

  36. 36

    本レシピはたこ糸を使用して縛りましたが、本格的なイグサやスゲをお使いの場合は、ネット通販で購入可能です。

  37. 37

    手順2、生地に砂糖を加えると緩くなり、だんごがべたついて笹離れが悪くなる恐れがあります。

  38. 38

    砂糖を入れる場合は、水分量を減らして調整してください。

  39. 39

    手順8、だんごに少量の油をコーティングすることで、笹離れが良く食べやすくなります。

  40. 40

    その際はクセのない米油がおすすめですが、サラダ油でも可能です。

  41. 41

    砂糖不使用の生地は、砂糖を混ぜた場合より時間の経過とともに硬くなりやすいので、出来立てが一番美味しく召し上がれます。

  42. 42

    冷蔵保存可能ですがお早めにお召し上がりください。

  43. 43

    硬くなった場合は95℃で5分再加熱すると、出来立てのようなやわらかさになります。

  44. 44

    《作った感想》

  45. 45

    今回のレシピで使用しただんご粉は、もち米とうるち米を原料としているため、

  46. 46

    小麦アレルギーの方でも安心して食べられるグルテンフリー和菓子です。

  47. 47

    蒸し器不要で、95℃のその他の低温調理メニュー

  48. 48

    (https://boniq.jp/recipe/recipe_category/over95℃/)

  49. 49

    との同時調理も可能です。

  50. 50

    <低温調理 和菓子シリーズ>

  51. 51

    「80℃ さつまいもスイーツ◎紫芋ようかん(ID:7253611

  52. 52

    「95℃ 米粉の和菓子 竹皮包み栗入り羊羹(ID:7379820)」

  53. 53

    「95℃ あん入り笹だんご:もっちり柔らか(ID:7471153)」

  54. 54

    ●BONIQ 深型ホーロー鍋は
    「BONIQ 鍋」で検索

  55. 55

    ●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索

  56. 56

    ●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索

  57. 57

    ●低温調理用耐熱袋の密封方法
    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  58. 58

    ●ベストなバッグ密封の仕方
    https://boniq.jp/recipe/?p=19616

コツ・ポイント

笹の葉を剥がしてお召し上がりください。

手順9~13、一般的な笹だんごの作り方では3枚の笹の葉で包んでいるものを多く見かけますが、だんごのサイズと熱の伝導性を考慮し、2枚で巻いています。

このレシピの生い立ち

笹の葉がふんわり香る、あん入りよもぎだんご。低温調理でもっちりやわらかな食感に仕上がります。

見た目にも趣あふれる笹だんごは、おもてなしやお土産にもおすすめです。
レシピID : 7471153 公開日 : 23/04/10 更新日 : 23/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート