Koenigsberger KLopseの画像

Description

ふわふわの肉団子にレモンとケッパーの程よい酸味のホワイトソースでいただくドイツ家庭料理

材料 (2人分)

100ml
ケッパー
大さじ3
1個
イタリアンパセリ
適量
パセリ(みじん切り)
大さじ1強
パン粉
大さじ2
*ローリエ
1枚
*クローブホール
2粒
*オールスパイス
2粒
ホワイトペッパー
適量
ブラックペッパー
適量
バター
20g
大さじ2
ナツメグ
適量
レモン汁
大さじ2〜3
ポークスープ又はチキンスープ
600ml

作り方

  1. 1

    写真

    食パンは1cm角に切り、牛乳50mlに浸しておく

  2. 2

    写真

    ケッパー大さじ1、アンチョビ2枚を粗めに刻んでおく

  3. 3

    写真

    こんな感じに

  4. 4

    写真

    ボールに、ひき肉、1、3、卵、パセリ、パン粉、塩、ブラックペッパーを入れ、よくこねてから冷蔵庫で15分おく

  5. 5

    写真

    ボール状に丸めて、4個作る

  6. 6

    写真

    鍋にスープ、塩小さじ1、*と、余り香味野菜(セロリ等)があれば加え、5を入れ15分茹でたら火を止め、10分おく

  7. 7

    写真

    別鍋に湯を沸かし、じゃがいもの中心に竹串が通るくらいまで茹でる

  8. 8

    6のミートボール、7のじゃがいもをアルミホイルで包み、100度に予熱したオーブンに入れたらスイッチを切り温めておく

  9. 9

    写真

    <ソースを作る>鍋にバターを入れ、溶けてきたら小麦粉大さじ1を入れよく混ぜる

  10. 10

    写真

    さらに小麦粉大さじ1を加えよく混ぜ合わせたら、6のスープをお玉1杯加えソースを伸ばしていく

  11. 11

    写真

    塊になったら、スープを加え伸ばす、をもう2回繰り返し、液状になったら泡立て器を使い牛乳を加え弱火で5分煮る

  12. 12

    写真

    ナツメグ、白コショウ、ケッパー大さじ2、レモン汁大さじ2を加えたら塩、白コショウで味を整える

  13. 13

    写真

    皿にミートボール、じゃがいもをのせたら、ホワイトソースをかけ、イタリアンパセリを散らして完成

コツ・ポイント

ポークスープ、チキンスープが無い時は、市販のスープの素でも大丈夫です。香味野菜はにんじん、玉ねぎ、セロリなどの端切れ、皮など、もしあれば一緒に入れると風味がアップします。

このレシピの生い立ち

この料理は、ドイツで150年前から伝わる伝統家庭料理「クーニクスバーガークロプサ」という料理です。
ハーブを混ぜ込んだ肉団子に、酸味のあるホワイトソースがとてもよく合います。今回はじゃがいもを添えましたが、ライスを添えても美味しいです。
レシピID : 7472161 公開日 : 23/03/16 更新日 : 23/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート