☆ケーキ道具を活用☆3段重ねの寿司ケーキ

☆ケーキ道具を活用☆3段重ねの寿司ケーキの画像

Description

ひな祭り,誕生日,卒業,入学のお祝いは春色で飾るのがいいですね!お米で作るケーキは一緒に作って楽しく,食べて美味しく◎

材料 (4人分)

2合
まぐろたたき(刺身用)
100g程度
ししゃも卵(とびこ等)
大さじ1
ゆでえび(蒸しえびでも可)
5尾
調味料
すし酢
大さじ4
マヨネーズ
大さじ2程度
油(炒り玉子用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    【器具】
    全て100均。
    ・ステンレストレー
    ・ケーキトレイ2個
    (直径15cm)
    パレットナイフ
    ・金型(リボン)

  2. 2

    写真

    トッピング用にすしっ子(ししゃも卵)を用意。

  3. 3

    写真

    トッピング用にゆでえびを用意。

  4. 4

    写真

    1段目具材にツナ缶を用意。(ツナマヨネーズにします)

  5. 5

    写真

    2段目具材にマグロたたき1パック(100g)を用意。

  6. 6

    写真

    今回用意したすし酢です。

  7. 7

    写真

    【すし飯】
    ボールに炊いたご飯を入れ,すし酢を入れて混ぜる。

  8. 8

    写真

    【3段目】
    ステンレストレーに底板をはめずにケーキホールを置き,すし飯を1/3入れる。

  9. 9

    写真


    少し固めるように平らにする。(3段目完成)

  10. 10

    写真

    【2段目】
    本来の底板を固めたご飯の上に乗せる。

  11. 11

    写真


    底板の上から,すし飯を1/3入れて,3段目と同じように平らにする。

  12. 12

    写真

    【1段目】
    ケーキトレイ2個目の底板を2段目の上に乗せ,残りのすし飯で1段目を作る。(2個めのトレイは底板だけ使います)

  13. 13

    写真

    1段目~3段目がホール1つに入り,間に底板が2枚入った状態です。

  14. 14

    写真

    ラップをして冷蔵庫で2時間程度冷やす。(ご飯が固まって,後の調理がしやすくなります)

  15. 15

    写真

    【盛りつけ開始】
    冷蔵庫から取り出し,トレイから「濡らした」パレットナイフでホールの底を外す。

  16. 16

    写真

    【ポイント】
    お皿に「逆さ」(3段目を上)にしてトレイを乗せ,パレットナイフで上から押す。

  17. 17

    写真

    トレイを外す。(写真のような状態です)

  18. 18

    写真

    【ポイント】
    2段めの上,1段目の上,に「濡らした」パレットナイフを入れて底板を外す。(分解します)

  19. 19

    写真

    【ポイント】
    3段目,2段目の下に底板を残した状態で外す形です。

  20. 20

    写真

    【1段目の具】
    ツナマヨネーズを作る。(なるべく細かくほぐしながら作ります)

  21. 21

    写真


    1段目のすし飯の上にツナマヨネーズを盛り付ける。

  22. 22

    写真

    【2段目の具】
    2段めのすし飯を底板を上にしてツナマヨネーズの上にかぶせ,「濡らした」パレットナイフで底板を外す。

  23. 23

    写真


    2段目のすし飯の上に,まぐろたたきを盛り付ける。

  24. 24

    写真

    【3段目トッピング】
    3段目のすし飯を底板を上にしてまぐろたたきの上にかぶせ,「濡らした」パレットナイフで底板を外す。

  25. 25

    写真

    このような仕上がりになります。

  26. 26

    写真

    炒り玉子を作る。(味付けなしにしています)

  27. 27

    写真

    金型をすし飯の上に乗せた後に,炒り玉子を盛り付ける。

  28. 28

    写真

    金型の中にすしっ子(ししゃも卵)を盛りつけて,金型を外す。

  29. 29

    写真

    ゆでえびを盛りつけて完成。

  30. 30

    写真

    断面です。

コツ・ポイント

特にありませんが,すし飯をケーキートレイから外すときの【ポイント】だけ丁寧に行いましょう(^^)。具材は子どもや食べる人の好み,健康に合わせて色々と選べば良いと思います。★小さなお子さんができる盛りつけ具材★を用意するのも楽しいと思います。

このレシピの生い立ち

毎年の家族の誕生日の定番です。年始から3月まで家族全員のお祝いがやってくるので,特に父ちゃんの誕生日は寿司ケーキ。ショートケーキの代わりになるものはないか・・・と考えて作ったのが始まりです。
レシピID : 7473756 公開日 : 23/03/15 更新日 : 23/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート