野菜パウダーで栄養にょきにょき!の画像

Description

親子や友人と、好きな色、形の手づくりパスタを作ると楽しく、かわいくおしゃれな1品になること間違いなし!

材料 (2-3人分)

ニョッキ
2個(250g-300g程度)
75g(25g×3等分)
1個
1g
naconaパウダーにんじん
1包
naconaパウダーほうれん草
0.5g
野菜ファインパウダーむらさき芋
0.5g
ニョッキ用のチーズソース
100mL
塩コショウ
4振り
ブラックペッパー
お好みで

作り方

  1. 1

    ニョッキの作り方。
    じゃがいもの皮をむき、塩大さじ1杯を入れたお湯で柔らかくなるまでしっかりゆでる

  2. 2

    ゆでたじゃがいもを、しゃもじやスプーンを使ってざるに押し当てながらつぶし、マッシュ状にする。

  3. 3

    マッシュ状になったじゃがいもに塩1gを加えて3等分し、ボールやお皿にいれる。

  4. 4

    強力粉25gと各種野菜パウダーをそれぞれビニール袋に入れ、振って混ぜる。

  5. 5

    強力粉と混ぜた野菜パウダー(強力粉25gと各種野菜パウダー)を、3のボールにそれぞれ加え、切るようにさっくりと混ぜる

  6. 6

    卵黄を3分の1ずつ各野菜パウダーの入った4のボールにいれて、なじむまでこねる。(たくさんこねるとモチモチ感がでます。)

  7. 7

    生地を好きな形に成形する。(細く伸ばして包丁でカットする、小さく丸めて団子状にする、ハートの形など何でもOKです!)

  8. 8

    沸騰したお湯に塩大さじ1杯入れ、ニョッキが浮かんでくるまで茹でる。浮かんで来たらゆであがりです。

  9. 9

    チーズソースの作り方。
    フライパンに牛乳100mLとスライスチーズを弱火にかけて混ぜ、チーズを溶かす。

  10. 10

    塩コショウを4振り程して、味を調えれば完成。茹でたニョッキにかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

じゃがいもは、電子レンジで蒸し調理でも構いません。
④で粉もの同士を先に混ぜることで色もむらなくきれいに仕上がります!
ジャガイモはレンジで蒸す、野菜パウダーは1色にする、ソースは市販のパスタソースを使うことでさらに手軽に挑戦できます!

このレシピの生い立ち

ニョッキは冷凍保存できるので、茹でる前の状態で冷凍しておくと忙しい日の1品に活用できます!
レシピID : 7476078 公開日 : 23/03/16 更新日 : 23/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート