簡単!即席!豚のキムチビビンバ☆☆

簡単!即席!豚のキムチビビンバ☆☆の画像

Description

簡単なビビンバが食べたい人必見(@_@)簡単だけど、きっと本格的❤❤食がとーっても進みます(≧∀≦)ゴマを加えても☆☆

材料 (2人分くらい)

材料名
分量(ABOUTです)
袋の半分くらい
5cmくらい
3束
◎ゴマ油
小さじ7
◎すりにんにく(チューブでOK)
小さじ1
◎塩
小さじ1/2
100gほど
1合強
塩こしょう
適量
キムチ漬けの素
適量

作り方

  1. 1

    ◎の材料を混ぜておく。できれば3等分に分けてあると便利です☆ここに練りゴマ、炒りゴマをいれるとよりおいしいです❤

  2. 2

    にんじんは千切りにする。千切りにしたにんじん、もやし、小松菜をそれぞれ沸騰したお湯で塩茹でし、水をよく切る。

  3. 3

    水気をよく切った2の野菜をそれぞれ器に入れ、1で作ったナムル液にそれぞれ漬けてラップを密着させておく。

  4. 4

    豚肉を小さめに切って、サラダ油、ゴマ油をひいたフライパンで少しカリッとなるように炒め、塩コショウをしておく。

  5. 5

    鍋(わたしは電気の鍋を使用)またはそのまま器にゴハンを入れて、3で作ったナムル、豚肉を並べていく。

  6. 6

    並べたらてっぺんに生卵を入れる。この時器に直接ゴハンを盛った場合は温泉タマゴがおいしいと思います☆

  7. 7

    あとはひたすら混ぜる!キムチ漬けの素を好みの辛さになるように入れる。(入れすぎ注意!!)塩コショウで味を整えて食べる♪

コツ・ポイント

ナムルを漬けている間に具材が冷めてしまうので、アツアツのビビンバを食べたい方は鍋をするときに使う電気の鍋を使われるとアツアツで食べれます( *´艸`)❤石焼鍋があるとベストなんですが・・・
わたしは白ネギが好きなのでたっぷりのせました☆

このレシピの生い立ち

ビビンバが食べたい気分になったので、家にあるものでちゃちゃっと作りました(≧∀≦)♪練りゴマ、炒りゴマを加えるとよりいっそうおいしくいただけると思います( *´艸`)
レシピID : 748257 公開日 : 09/03/02 更新日 : 09/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート