モチモチ食感がやみつき!バチ汁【食遺産】

モチモチ食感がやみつき!バチ汁【食遺産】の画像

Description

そうめんの切れ端“バチ”を使った、たつの市民のソウルフード。そうめんとは違うバチのモチモチ食感を楽しめます♪

材料 (4人前)

バチ
100g
5cm
1/2枚
適量
適量
適量
適量
うどんスープの素
2袋
600cc

作り方

  1. 1

    写真

    沸騰したお湯に短冊切りの大根とにんじんを入れる

  2. 2

    写真

    野菜に火が通ったらうどんスープの素を入れる

  3. 3

    写真

    お湯が沸騰したらバチを入れる

  4. 4

    写真

    油揚げ・麩・かまぼこを入れる

  5. 5

    写真

    ひと煮立ちさせた後、錦糸玉子・天かす・ねぎを盛り付けて完成

コツ・ポイント

バチに塩味がついているのでスープは薄味にするのがオススメ◎
塩分が気になる方は一度湯がいて水にさらしてもOKです!

このレシピの生い立ち

テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
そうめんを作る際にできる切れ端部分が三味線のバチに似ていることが名前の由来。旨みが凝縮されていて特においしいとたつの市でよく食べられているんだそう!
レシピID : 7502620 公開日 : 23/04/25 更新日 : 23/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート