鮭と玉ねぎの蒸し焼き♪冷え性に簡単薬膳

鮭と玉ねぎの蒸し焼き♪冷え性に簡単薬膳の画像

Description

鮭(温経散寒)は、玉ねぎ(理気活血)と組合わせて使うと冷え性に効果的♪手足腰の冷えや痛み、寒がり、疲れにおすすめ♪

材料

3切れ
小さじ1/2
大さじ2
小1個分
1本
大さじ2
大さじ1
レモン汁(ポッカレモン)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    鮭は塩をふり、しばらくおいて、キッチンペーパーで水気をふき取り

  3. 3

    写真

    片栗粉をまぶす。余分な粉ははたいておく。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鮭を皮を下にして焼く

  5. 5

    写真

    セロリの茎は斜め薄切り、セロリの葉はみじん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

  6. 6

    写真

    鮭を裏返し、両面焼けたら、玉ねぎ薄切りをのせ、

  7. 7

    写真

    その上にセロリの茎をのせて

  8. 8

    写真

    レモン汁・酒・油を加えて、蒸し焼きにする

  9. 9

    写真

    あれば、パセリみじん切りをのせて(なくても可)

  10. 10

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち


性味:甘・温
帰経:脾・胃
効能:補益気血・健脾温胃和中
適応症:気血虚弱・胃痛・食欲不振・疲労・眩暈・浮腫
レシピID : 7516077 公開日 : 23/05/20 更新日 : 23/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート