蕗の煮つけの画像

Description

旬のものは美味しいですね。おつまみ、お弁当に最適です。

材料

7〜8本
適宜
適宜
だしの素
適宜
醤油
小さじ1〜2
みりん
大さじ1〜2
適宜
適宜
 

作り方

  1. 1

    蕗はアクを抜く作業がとっても大事なので、丁寧にしましょう。
    まずは、表面の皮を剥くように、筋を取ります。

  2. 2

    一口大に切って、ザルに入れ、塩をまぶします。

  3. 3

    鍋にたっぷりの水を入れ、塩がついたままの蕗を水から入れ、茹でます

  4. 4

    沸騰したら数分茹でて、アクを出し、ザルに茹でこぼします

  5. 5

    流水でよく洗います

  6. 6

    ③から⑤の作業を3回繰り返します

  7. 7

    鍋に水、だしの素、醤油、みりんを入れて煮立たせ、蕗を入れ、汁気がほぼ無くなるまで煮つけます

  8. 8

    火を止めて、おかかと白ごまをまぶしたら出来上がり〜♪

コツ・ポイント

とにかくアクが強いので、あく抜きの作業を丁寧にしましょう。
ほんのり苦味が残る程度が美味しいです。

このレシピの生い立ち

お友達に蕗を頂いたので、初めてやってみました。昔、おばあちゃんや、母、義母がやっていたのを思い出しながら、懐かしくできました。
レシピID : 7518608 公開日 : 23/05/01 更新日 : 23/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いたちゃん23
初めてフキを煮ましたが、あく取りが大事だと分かってよかったです。独特の苦味がおいしかったです