ブロッコリーは少量の水で蒸し焼きが美味

ブロッコリーは少量の水で蒸し焼きが美味の画像

Description

一番おいしい茹で方と食べ方。

材料 (画像は2人分)

適量
出汁醤油
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーも、カリフラワーも、アスパラも鮮度が一番!買ってきたらすぐ調理しましょ!

  2. 2

    写真

    私は結構上ギリギリにまず包丁を入れて、房をバラします。茎は皮を切って短冊に。

  3. 3

    写真

    小さめフライパンに画像位の水を入れます。

  4. 4

    写真

    このぐらい。蒸すけど、蒸し器を出すわけでもないし、蓋も普通のだけど、沢山水を入れる必要はないです。

  5. 5

    写真

    火は中火。沸騰して1~2分で一回蓋を開けて硬さ確認。堅いようならそのまま中火で2~3分。

  6. 6

    写真

    好みの硬さになったら水にはさらさず、そのまま熱いままお皿にうつし、

  7. 7

    写真

    出汁醤油をかけます。

  8. 8

    卵アレルギーさんはこのまま出汁醤油で食べても美味しいけど、マヨネーズ大丈夫なら、

  9. 9

    写真

    マヨかけた方が美味しいです。

  10. 10

    量が多かったら出汁醤油かけたまま粗熱をとって冷蔵庫で次の日も美味しく食べられます。

  11. 11

    写真

    カリフラワーも同様に。

  12. 12

    写真

    カリフラワーの茎は食べません。

  13. 13

    写真

    半分に切ってから、小さく分けます。

  14. 14

    写真

    同じ大きさぐらいにわけます。

  15. 15

    写真

    このぐらい

  16. 16

    写真

    水は同じぐらい。ひたっとするぐらい。

  17. 17

    写真

    蓋を閉めて、中火で沸騰するまでまちます。

  18. 18

    写真

    ゆでたて最高!

    カリフラワーは歯ごたえがないぐらいゆでるのが美味しい。

  19. 19

    写真

    熱いうちに、お皿に取り分けて

  20. 20

    写真

    出汁醤油。
    +
    マヨ

コツ・ポイント

水の量が多いとわくのに時間がかかるので、少な目でOK。
中火で水を沸かすので焦げた事はありません。

このレシピの生い立ち

何かをゆでるのに、お湯を沸かすのが嫌いで、水から調理してたんですが、珍しいと言われたので一応紹介です。
レシピID : 7524309 公開日 : 23/05/08 更新日 : 23/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート