アゲアゲ茄子のとろとろウマウマ煮の画像

Description

厚揚げと薄揚げを両方使って、茄子をとろとろ煮にしてます。優しい味わいなのに旨味たっぷり。簡単で低糖質なのも嬉しいです。

材料

約300g
2枚
1枚
[A]
100cc
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
創味シャンタン
小さじ2
だしの素
小さじ1/2
小さじ1/3
生姜(チューブ)
小さじ1/2
[B]
100㏄
小さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じ。薄揚げは、ふわふわのものより、ちょっと中身の詰まった重みのあるものが美味しいです。

  2. 2

    写真

    ナスは乱切り。少し細長い方が食べやすいです

  3. 3

    写真

    薄揚げはこんな感じに切ります

  4. 4

    写真

    厚揚げはこれくらいに。これくらい厚い方が薄揚げとのコントラストが出ます

  5. 5

    分量外のごま油大さじ1.5でナスを炒め、ある程度火が通ったら揚げズも加えてさらに炒めます

  6. 6

    [A]を加えて火をかけます。煮立ったら一旦火を止め、[B]の水溶き片栗粉をよく混ぜてから加えて煮込みます

  7. 7

    味見をして足りなければ塩コショウで調節。味見大事

  8. 8

    写真

    お皿に盛って、小ネギ散らして完成。
    小ネギ散らすだけで見た目がめっちゃ美味しそうになります

コツ・ポイント

特にありません。めっちゃ簡単。

このレシピの生い立ち

ほとんど同じでしらたきを入れた「低糖質! ナスと豆腐のとろとろしらたき」というレシピもあります。でも今日はしらたきの気分じゃなかったので、しらたき抜き。で、豆腐じゃなくて厚揚げにしてみました。
レシピID : 7534274 公開日 : 23/05/20 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
平野モコ
味がとても好みで再びリピートです。ヘルシーで嬉しい!
写真
平野モコ
水溶き片栗粉、決めてですね!またリピート致します!
初れぽ
写真
w_mシュウマイ
私のは、ちょっと色が濃い出来ですが、おいしかったです。ウマウマでご飯がすすみそうです。調味料を混ぜておけばすぐにできました。