長崎名物☆さくさくハトシロール^^

長崎名物☆さくさくハトシロール^^の画像

Description

長崎名物のハトシをおうちで手軽に^^食パンと海老があれば簡単につくれます☆

材料 (3人分)

15尾程度
1個
小さじ1
和風顆粒だし
小さじ1/2
ひとつまみ
みりん
小さじ1
食パン(8枚切り)orサンドイッチ用のパン
3枚
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    むき海老は背ワタがあればとって包丁で細かくみじん切りするか、フードプロセッサーにかける。卵はしっかりといておく。

  2. 2

    ❶と片栗粉、和風顆粒だし、塩、みりんをボウルに加えよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    食パンは耳を切り落とし、ラップの上に乗せる。❷を全体にのせ写真のようにくるっと丸め、パンを指でつぶしてとじる。

  4. 4

    写真

    すぐにラップで包み、キャンディーのように両サイドを閉じる。

  5. 5

    600wのレンジに1分半かけ、一度扉をあけて、再度1分半レンジにかける。

  6. 6

    フライパンにはとしが半分つかるくらいの揚げ油を入れて、❺をこんがりするまで揚げて出来上がり。塩やレモンをつけて召し上がれ

  7. 7

    ☆余ったパンの耳は、食べやすい大きさにカットして油で揚げたあと砂糖をかけると自家製ラスクになります!

コツ・ポイント

・海老はなるべく細かくしてください。
・レンジにかけることで中まで火が通りやすくなります

このレシピの生い立ち

長崎で食べたはとしロールがとってもおいしくてお家でも楽しみたいと思ったので^^
レシピID : 7543283 公開日 : 23/06/04 更新日 : 23/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート