家計に優しい○○たまご 甘酢あんかけ

家計に優しい○○たまご 甘酢あんかけの画像

Description

干ししいたけが、いい味出しています。
小エビ、かに缶、豚ひき、チャーシューなんでも合います。家計に優しい一品です。

材料

半分
5cm
3個
醤油
大1
塩、胡椒
適量
あんかけ
*醤油
大1
*酢
大1
*砂糖
大1
チャーシュー、小エビ、かに缶など

作り方

  1. 1

    写真

    干ししいたけは、水でしっかりと戻してください。
    時間をかけて。ふっくら大きくな~れ。

  2. 2

    干ししいたけ、玉ねぎ、にんじんは全て薄切りにして。
    私は切っている間に、あんかけを作ります。

  3. 3

    写真

    砂糖、醤油、酢と水をなべに入れ、沸騰させ、水溶き片栗粉で適当なとろみをつける。

  4. 4

    写真

    今回は、豚ひきを使います。
    まずはフライパンに、油を引き、豚ひきを炒める。ある程度火が通ったら、2の野菜類投入。

  5. 5

    野菜類にある程度火が通ったら、醤油、塩、胡椒、干ししいたけの戻し汁大2を入れる。
    火を止めて、少し冷ます。

  6. 6

    写真

    卵を割りほぐしたボールに、少し冷ました5を入れ混ぜる。

  7. 7

    写真

    洗ったフライパンに油を引き、6を焼く。大きく焼いてもいいし、私は子供用にお玉いっぱいくらいで作りました。(5枚出来た)

  8. 8

    お皿に7を盛り、3のあんかけをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

糖尿の長男は、甘酢あんなしでも美味しいと喜んで食べています。最初に野菜をいためるときに、干ししいたけの戻し汁も入れているので、卵にしいたけの風味がついているからだと思います。

このレシピの生い立ち

家の近くの居酒屋で、エビたまあんかけを食べました。これだったら、家でも作れると思ったので、挑戦。
レシピID : 759027 公開日 : 09/03/14 更新日 : 09/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート