煎り酒ぶっかけそばの画像

Description

江戸時代の調味料〝煎り酒〟ベースのめんつゆで食べるぶっかけそば☆

材料 (一人前)

梅干し
3個ほど
ひとつかみ
1本
大さじ1杯
日本酒
半カップほど
5、6個
わさび
少々
一味唐辛子
少々
七味唐辛子
少々
山椒
少々

作り方

  1. 1

    細ネギ、種をとった梅干しをみじん切りにする。

  2. 2

    梅干し、かつお節と日本酒を鍋に入れ、沸騰させて一煮立ちする。

  3. 3

    そばつゆと細ネギを②に加え、氷を入れて冷やしておく。
    氷が溶けてお椀1杯分くらいになると思いますが、少なければ水を足す

  4. 4

    蕎麦を茹でて冷水でよく冷やす。

  5. 5

    写真

    お椀に③のそばつゆと蕎麦を入れ、上に細ネギわさびも乗せれば出来上がり☆

  6. 6

    お好みで一味、七味、山椒等の薬味もお加えください。

コツ・ポイント

蕎麦は生が一番だが乾麺、茹で麺でも可。
そばつゆは氷が溶けてお椀1杯分くらいの分量になると思いますが、少なければ水を足してください。
お好みで一味、七味、山椒等の薬味もお加えください。

このレシピの生い立ち

江戸時代の調味料に梅干しとかつお節を日本酒で煮込んだ〝煎り酒〟というものがありますが、これでそばつゆを割ったぶっかけそばにしてみました!
お酒とかつお節の旨味成分と梅干しの酸味と風味も加わり、ぶっかけそばにもよく合ってとっても美味ですよ☆
レシピID : 7598762 公開日 : 23/08/13 更新日 : 23/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート