ミネストローネ#豊明市学校給食の画像

Description

たっぷりの野菜が食べられるスープです。セロリ、にんにく、ローリエがポイントです。粉チーズを入れても美味しいです。

材料 (4人分)

160g(小1個)
40g(1/3本)
100g(小1個)
8g(3cm程度)
60g(1.2枚程度)
40g
にんにく
1.2g(1/4かけ程度)
少々
こしょう
少々
スープストック
10g
ローリエ(パウダー)
少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、ベーコンは1cm幅、セロリは3mm幅に切る。

  2. 2

    じゃがいもは1.5cmサイコロ状、たまねぎは半割スライス、キャベツは2cmの色紙切りにする。

  3. 3

    鍋に、にんにく、ベーコン、セロリを入れ炒める。さらにじゃがいも、にんじん、たまねぎを入れて炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、スープストックと水を加える。

  5. 5

    野菜が煮えたらトマト缶、ローリエを入れて、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    キャベツ、マカロニを入れて、マカロニが煮えたら、塩・こしょうで味を整えて仕上げる。

コツ・ポイント

・様々な野菜をじっくり炒めて煮込むことで、野菜の旨味たっぷりのスープになります。
・家にあるどんな野菜を使ってもOK!
・大豆などの豆類や押し麦などの雑穀を加えてもgood!

このレシピの生い立ち

ミネストローネはイタリア語で具だくさん、ごちゃまぜなどの意味があります。イタリアの代表的な家庭料理で、家庭によって入れる材料は様々です。
レシピID : 7606002 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート