ストロベリーチーズタルト~贅沢!~

ストロベリーチーズタルト~贅沢!~の画像

Description

イチゴを使った贅沢で美味しいレアチーズタルトです。
サクサククッキーのようなココアタイプのパート・シュクレです。

材料 (21cmタルト)

パート・シュクレ(タルト台)
スーパーバイオレット(薄力粉)
180g
明治発酵バター
90g
グラニュー糖(微粒タイプ)
50g
フィリング
市販のイチゴ
10個
大さじ2
グラニュー糖(微粒タイプ)
50g
レモン汁
大さじ1
市販の粉ゼラチン
1袋
香りづけのリキュール(なくても可)
お好みの適量で

作り方

  1. 1

    写真

    まずはタルト生地。バターをすりつぶしクリーム状になるまで頑張って練って、グラニュー糖を加えさらにクリーム状に!

  2. 2

    写真

    全卵をいれてさらに混ぜほぐす。鮮度の良いもの使いましょう。

  3. 3

    写真

    粉類を何回かに分けて混ぜて、全体的にムラが残らないようにしておきましょう!

  4. 4

    写真

    最終的には手捏ねできるほどになります。まとまったらビニール袋に入れて1晩寝かせます。

  5. 5

    写真

    底抜けするタイプの21cmタルト台です。そのほか焼成するときのタルトストーンを用意しましょう!オーブンは210℃で余熱

  6. 6

    写真

    生地を台に敷きます。敷き終わったらフォークや専用の器具で後を付けます。

  7. 7

    写真

    タルトストーンを乗せて180℃に下げて30分焼きます。スチームオーブンだと熱の通りが良いです。

  8. 8

    写真

    ちょっと皴ができてしまいましたがサクサクして甘~いパート・シュクレとなりました

  9. 9

    写真

    ここからはフィリング作り!
    イチゴの大きさにもよりますが10~12個ほど用意して、へたを取っておきましょう!

  10. 10

    写真

    ジューサーでイチゴとヨーグルトと分量がいのレモン汁(あればリキュールも)を加え、しっかりミキシングしましょう!

  11. 11

    写真

    ミキシングしたものがこちら。甘くてサワーなイチゴヨーグルト完成。これだけでも十分美味しそう!

  12. 12

    写真

    クリームチーズをクリーム状に伸ばす。前日から常温においておきましょう。(冷やしておくと大変面倒なことになります)

  13. 13

    写真

    グラニュー糖、生クリームを入れてさらになめらかにする。生クリームは入れすぎると液状になってしまうので分量に注意してネ!

  14. 14

    写真

    粉ゼラチンはお湯を入れレンジで溶かすときれいに溶けてくれます。

  15. 15

    写真

    伸ばしたクリームチーズにイチゴヨーグルトを入れよく混ぜ、その中にゼラチンを入れます。全体に混ざるようにしておきましょう。

  16. 16

    写真

    上写真のようにしっかりフィリングをタルト台に注ぎ、表面をカードなどでムラなくしましょう。

  17. 17

    写真

    冷蔵庫に入れてしっかり固めましょう。翌日が食べごろです。
    よく冷やしてあると美味しいです。

  18. 18

    写真

    出来上がりはこんな感じになります。
    。親も美味しいと言ってくれました!

  19. 19

    写真

    甘酸っぱいイチゴのクリームチーズとココアのパート・シュクレがなんとも言えず美味しいですよ!

コツ・ポイント

時間はかかりますが、その分美味しいです。
イチゴのかわりにキウイ、バナナでもいいと思います(次回挑戦してできたらまたアップしますね)
グラニュー糖を入れすぎると甘くなりすぎるのでご注意あれ!

このレシピの生い立ち

お気に入りのイチゴのチーズタルト
甘くておいしいです!
レシピID : 762203 公開日 : 09/03/18 更新日 : 09/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きちゅうmiho
すっごく簡単に美味しく出来ました。タルト生地はいつも作ってる物を

色々なフレーバーで試してみてね♪(b^ω^)bアリガ㌧♪