捨てずに活用!えのきの軸を美味しく☆

捨てずに活用!えのきの軸を美味しく☆の画像

Description

えのきの軸はどれくらいまで切りますか?
うちはくびれで切った下を活用しています♪♪

お弁当で混ぜご飯などにも使えます!

材料 (2人分)

2〜3パック
ごま油
小さじ1
☆調味料
醤油
小さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    えのきはくびれた所で
    包丁を袋ごと入れる

    ※出して切ると石づき
    がポロポロするので

  2. 2

    写真

    下の石づきの所は切り
    上3〜4cm程を使う

  3. 3

    写真

    こんな感じです

  4. 4

    写真

    くっついているのを
    解します

  5. 5

    写真

    ごま油を温めたら
    しんなりするまで
    炒める

  6. 6

    写真

    ☆調味料を入れ
    弱火

    汁気が無くなる迄
    じっくり煮詰める

  7. 7

    写真

    とろみが出てきて
    美味しそう〜

  8. 8

    写真

    茶色く色ついたら
    完成です

コツ・ポイント

袋のままカットするとまな板も汚れず切れます

ほぐし具合はお好みで☆

このレシピの生い立ち

えのきの下を捨てていたのが勿体なく、活用できないかなと考えました!
レシピID : 7644761 公開日 : 23/10/15 更新日 : 23/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート