ヒゲソリダイ髭剃り鯛の捌き方 カヤカリ

ヒゲソリダイ髭剃り鯛の捌き方 カヤカリの画像

Description

血合いの色がとても美しく、上品な白身で非常に美味しいヒゲソリダイ。刺身、塩焼きどちらも美味しい魚です。
別名、カヤカリ。

材料 (1尾分)

ヒゲソリダイ
1尾

作り方

  1. 1

    写真

    頭の付け根から背鰭にかけて、もこっと膨らんだ可愛らしいフォルムの魚。
    美しい血合いの色と上品な白身の美味しさが魅力です。

  2. 2

    鱗取りで鱗を除きます。鱗が飛びやすいので、袋の中でやるのがオススメ。
    ヒレが尖っているので、ハサミで切ると安全です。

  3. 3

    写真

    エラの隙間に包丁を差し込み、エラの接続部を切るとともに、頭と胴体を繋いだ部分を切り離す。

  4. 4

    写真

    腹を開き、内臓とエラを取り出す。
    腹の中の血合いをブラシ等で擦って洗い、水気を拭き取る。
    白子や卵は焼いて食べられます。

  5. 5

    写真

    胸ヒレ、腹ヒレの後ろから頭にむかって斜めに包丁を入れ、頭を切り落とします。背骨は硬いので、関節を探って切りましょう。

  6. 6

    写真

    ヒレに沿って包丁を入れて皮を切り、そこから骨に沿って身を切り離します。
    身も厚みがあり、三枚おろしにしやすい魚です。

  7. 7

    写真

    包丁を逆さまにして腹骨の付け根を身から切り離します。
    腹骨に沿って骨を削ぎ取ります。ここはあら汁などにすると美味。

  8. 8

    写真

    血合い骨は少ないので骨抜きで取ってもいいですが、血合いに沿って背身と腹身に切り離してしまうのが簡単です。

  9. 9

    写真

    皮を剥ぎます。
    皮を下にして、尾びれ側から包丁を身と皮の間に刺し、包丁を押し付けるようにスライドします。

  10. 10

    写真

    皮を残す場合。
    皮に2本包丁で切り込みを入れます。
    お湯またはバーナーで炙ると、皮も美味しく食べられます。

  11. 11

    写真

    今回はバーナーで炙って焼き霜作り。
    皮を上にして網に置き、バーナーで表面をさっと炙ります。氷水で冷やし、水気を吹きます。

  12. 12

    写真

    ここまでできたら、あとは盛り付けするだけ。短冊切り削ぎ切りなど、お好みで。

  13. 13

    写真

    海藻、大葉、スダチを添えて盛り付けました。

  14. 14

    写真

    頭は半分に割って塩を振って魚焼きグリルで7分ほど焼くと兜焼きを楽しめます。合わせて、白子焼きも同様に作りました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

珍しいお魚を見つけたので、捌いて見ました
レシピID : 7648671 公開日 : 23/10/20 更新日 : 23/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート