めちゃうま☆鶏の照り焼きの画像

Description

しっかりとした味付けでお米がよく進む!
パパっとできて超簡単なのにめちゃ美味しい☆

材料 (2人分)

鶏肉250~300g
1枚
塩コショウ(皮面気持ち多め)
適量
適量
適量
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
大さじ2
☆日本酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    写真に写ってる余分な脂身を全て取る→
    何の鶏料理でもこの作業重要!
    臭みも無くなります。
    ☆は混ぜておく

  2. 2

    写真

    脂身を切り捨てたら、写真のように鶏肉の厚いところに切込みを入れて開き厚みを均等にする。

  3. 3

    写真

    両面に塩コショウを振り片栗粉をまぶす
    余分な片栗粉は落としておく

    今回の塩コショウは味付き塩こしょうを使いました→

  4. 4

    写真

    多めの油で揚げ焼きに。
    フライパンに油を入れたら火をつけてすぐ鶏もも肉を皮目から入れて中火で2~3分焼きます。

  5. 5

    写真

    皮目にきつね色の焼き目がついたら
    裏返して2分ほど焼きます
    次に皮面を下にして余分な油をペーパータオルでふきとります

  6. 6

    写真

    ☆を入れて中火でタレを煮絡めていきます。
    煮詰まってきたら裏返して裏側にも絡めます。

  7. 7

    写真

    タレがとろりとしてきたら完成☆
    完成前の写真→
    これより半分くらいタレの量減ります。
    焦がさないように少し火を弱めても◎

  8. 8

    写真

    お弁当に入れても◎
    照り焼き弁当にすると
    おかずが照り焼きだけで済むし子供も大喜び☆
    お弁当のお肉の量は半分です。

  9. 9

    前の日の夜に作っちゃえば朝が楽ちんです。

  10. 10

    写真

    我が家の料理酒は全部これ(日本酒)→
    容器に移しながら使ってます。

コツ・ポイント

余分な脂身を切り落として臭みをとる
厚みのある部分に切込みを入れて厚さを均等にする

このレシピの生い立ち

我が家は濃い味好きなので。
めちゃくちゃ濃いってわけではないので
手を加えずそのままで良いと思います◎
レシピID : 7653407 公開日 : 23/10/26 更新日 : 24/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちぃる
いつも鶏丼しか作れない私でも簡単美味しく出来て、家族からも好評でした。素敵なレシピをありがとうございます(o^^o)

素敵なコメントありがとうございます♡ 美味しそう~(*´~`*)